本日、昼過ぎでも山頂は0℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/924ceb130aaa6bf3f860c7dee3727a05.jpg)
ということは、朝夕、そして真夜中には軽く氷点下でしょう。
そろそろ積雪に期待できそうですね。
ちなみに当ブログを読み返すと、昨年は12月中旬あたりには積雪がありました。
ブログやってると、去年どうだったかな・・・と確認するときに便利ですね。
さて、今日は日曜日でしたが、昼過ぎともなると、山頂はひっそりと。
山頂カメラも、カメラ目線は私一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/6dd7eaa4b3be8cb9445600cf351eff89.jpg)
というか、土日祝に登られる方は、(平日・土日祝関係なく登る常連と違って)普段は金剛山には登らないので、
山頂ライブカメラの存在を知らない人も多いみたいですね。
ところで、山頂トイレ前の掲示板、まだ私の新聞取材記事を貼ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/966cd54e8024e69bfe564aa59fd16168.jpg)
記事内の私の年齢は41歳(来年早々に45歳になるのですが・・・)、相当、昔のものでございます。
いやはや、ありがたい限りです。
あと、山頂売店でも、今流行りのキャッシュレス決済キャンペーンをやるみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/ba88d2fcd223210dcca070d7a8cbdd5e.jpg)
掲示板には、他にも、金剛山のメディア掲載情報、金剛山関連のイベント告知など、密かな彫り出し情報満載。
登山時には、必ずチェックはしております。
で、今日は寺谷レインボーから。
たしかに寒かったですが、無風だったので、ちょうど良い感じ。
たまにひらけた景色が、キレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/924ceb130aaa6bf3f860c7dee3727a05.jpg)
ということは、朝夕、そして真夜中には軽く氷点下でしょう。
そろそろ積雪に期待できそうですね。
ちなみに当ブログを読み返すと、昨年は12月中旬あたりには積雪がありました。
ブログやってると、去年どうだったかな・・・と確認するときに便利ですね。
さて、今日は日曜日でしたが、昼過ぎともなると、山頂はひっそりと。
山頂カメラも、カメラ目線は私一人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/6dd7eaa4b3be8cb9445600cf351eff89.jpg)
というか、土日祝に登られる方は、(平日・土日祝関係なく登る常連と違って)普段は金剛山には登らないので、
山頂ライブカメラの存在を知らない人も多いみたいですね。
ところで、山頂トイレ前の掲示板、まだ私の新聞取材記事を貼ってくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e8/966cd54e8024e69bfe564aa59fd16168.jpg)
記事内の私の年齢は41歳(来年早々に45歳になるのですが・・・)、相当、昔のものでございます。
いやはや、ありがたい限りです。
あと、山頂売店でも、今流行りのキャッシュレス決済キャンペーンをやるみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/56/ba88d2fcd223210dcca070d7a8cbdd5e.jpg)
掲示板には、他にも、金剛山のメディア掲載情報、金剛山関連のイベント告知など、密かな彫り出し情報満載。
登山時には、必ずチェックはしております。
で、今日は寺谷レインボーから。
たしかに寒かったですが、無風だったので、ちょうど良い感じ。
たまにひらけた景色が、キレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/615735d1845db30692fa086d63c5a481.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます