「成人」ランナー“フル完走113回”ひで会長の日記

フルマラソン完走113回まで到達! ランナー生活32年、ランナーズマイスターのシン・ランニングクラブ会長マラソン日記

フルマラソン完走100回カウントダウン 139 「よこはま月例マラソンに初出場してみた! 種目はもちろん・・・」

2019年11月17日 | フルマラソン完走100回カウントダウン


本日はクラブの仲間と練習会を行いました😀

せっかく練習会を行うならこれからのフルマラソン完走100回カウントダウンに向けてスピード練習もしておきたいな〜、と思っていたところ…。
第3日曜日は新横浜で月例のマラソン大会があるため急遽参加することに!!😆

このよこはま月例マラソンは毎月開催かれている定例会で当日参加もOKとなっております😃
歴史もあり私がランニングを開始した1992年当時からすでに開催されている伝統的大会なのですが・・・

実は私、何回か仲間の応援にこそ行ったことがあるのですが、出場は初めてとなります!

昔のイメージで練習会の印象が強く参加してこなかったのですね…😅
しかし、現在は出場者も増え続けて“気軽に参加できるマラソン大会”として定着しており私もちょっと活用してみようとついに出場を決意したのです😁

で、種目は1kmから20kmとあるのですが私は当然! フル連戦に向けて20kmに・・・


ではなく5kmです!!😁

2月のかるがもマラソン、3月の板橋Cityマラソン(5kmの部)もそうなのですが、5kmはスピードを追い込んで走れるため練習にはちょうど良いのですよね…。
10kmでもスピード練習にはなるのですが全力で走るとやはり最後の2〜3kmがバテるため最後まで全力で走り切るという意味では5kmが最適な距離といえます😄

ということで月例会場へ!

月例マラソンが開催される最寄り駅は新横浜となります。



ここまではもちろん走って、ではなく電車で行きました😁
ちなみに2022年には東急東横線と相鉄線が新横浜まで乗り入れとなり新幹線に乗るときも非常に楽になります😆

横浜アリーナの脇を進みこちらが月例マラソンの会場です



参加者受付。ここで初参加受付を行います



月例マラソンは先述の通り事前エントリーを行う必要がなく当日会場で1000円(初参加者は1500円)を払えば良いシステムなため当日思いついた場合でも気軽に参加できる大会になります😊

こちらがナンバーカード、というか昔ながらの“ゼッケン”です😄



このゼッケンは永久使用となるため(ただし何回も出場すると専用のナンバー入りのベストがいただけるよう)、番号も個人の専用、いわば“永久欠番”となります😆
ちなみに私の登録番号が22000番台となるためすでに22000名以上が月例マラソンに参加しているということですね😱

そしてこちらが記録計測用のバーコード。こちらも永久使用になります。
バーコードによる記録計測も私がランニングを始めた頃のシステムで何やら懐かしさが…😂



スタートの光景(1kmの部より)





スタートは待機場所でスタート予定時間まで待機して並んだと思ったらピストン“パン”!!
緊張感も何もなくスタートとなります😅

肝心のレースの方は・・・
いや〜、きついきつい😅 

ペースは全力なのですがキロ6分を切るのが精一杯、小学生(多分低学年)の女の子にまで余裕で抜かれる有様でした😂
タイムも25分などとんでもなく辛うじて30分切りが精一杯…😵 

最近行っている1km走でもそうなのですがやはり明らかに課題はこのスピードですね・・・
せめて夢舞台・東京マラソンまでには25分を切れるレベルまで回復したいところです😭

しかしこの月例マラソンは改めてスピード練習として活用するには良い大会だと思いました。これからも時間が取れるときには出場していきたいですね☺


この月例マラソンが終わった後も練習会は終わらず相鉄線の上星川まで(途中、伊豆大島マラソン対策で登り坂を通過しながら)しっかり走りましたよ😃

5kmを全力で走った後なので足がガクガクになりましたが、これこそフルマラソンを走る“耐性”を強化するためのトレーニングなんですよ〜😌

アフターでも7.5kmを走り込み最後はスーパー銭湯でさっぱりして



一杯飲みながら😁昼食を堪能しました!



いやいや、充実した午前を過ごせました〜😆


"Marathon 100 times finish countdown”

2020年東京でのフル完走100回達成に向けてぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!

(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルマラソン完走100回カウントダウン 138 「... | トップ | フルマラソン完走100回カウントダウン 140 「アフター東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フルマラソン完走100回カウントダウン」カテゴリの最新記事