別に高知の夜が暖かかった訳ではなく、
昨夜は予告通りの高知異業種交流会「あった会」の
月定例会でございました。
議題は、昨日のブログにも書きました
「あった会祭り 2008」 について。
実行委員の方々、本業の合間をぬって色々な
尽力を下さってます。
本当にありがたい。
今回、書記だった「BOSS」。
ちゃんと書いてくれておりますが、かなりの「達筆」!?
解読には数年かかるかもしれません。 (ノ ̄∀ ̄)ノ ワショーイ
いえいえ、ちゃんと読めますよ♪
いつも参加されている、「三代目 若」は宮崎出張で
今回は残念ながら不参加。
と、思いきや。
「観光コンベンション協会」さんが持ってこられてた
『土佐のおきゃく 2008」の表紙から出席。
さすが! 出席の仕方が一味違います。(´∀`)
定例会が終わると、懇親会へ移行。
(σ・∀・)σ かんぱ~い
F氏は「魂のブログ」用にとしっかり撮影されてますな。
懇親会中、ワタシの周りの席では
T氏による 「かつおの釣り方 釣られ方」の
講義や、Y氏の「ティシュを極めると・・」で大爆笑!
内容は公共の場では書けないのが残念です。(T∀T)アハハー
昨夜は、まだ風邪が治りきらずの参加でしたので、
1時には帰宅。
ただし、結構笑ったり、喋ったりで「声がガラガラ」。
本日、よどやドラッグにてマスクを購入。
「ぬれマスク」。
なにやらアダルトな香りも漂うネーミングですが、
これ、ナカナカ良いですね。
付けると、ひんやり湿気があり、ノドに優しい感じです♪
本日も、これから「飲み会」がございます。
このマスク着用と、また最後のシメは
「抗生物質」でございます。
風邪ひいてると、ビールの味が判んなくなる・・・焼酎にしよう♪♪まだ飲むんか~い。
四国人気ブログランキング。
只今6~7位。。今一度愛のポチっと、↑クリックをお願いしますぅぅ (乂>д<*)