こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

今年も新茶が出来ました♪

2013年05月14日 | 高知


のほほ~~ん♪
(「・Д・)「ほげぇ~


とした、穏やかな5月に
今年もステキな新茶が出来ました。
ワ―ヾ(●´∀`●)ノ―イッ














はっちゃんの清水茶(きよみちゃ)100g 1,050円(税込)
http://www.konjiru.com/softdrink/other/contents000018.htm





お茶処、高知県仁淀川町(旧池川町)で
古くから、小さな茶園を営んでいる
はっちゃん」こと、初子婆ちゃんが、


【完全無農薬】
はっちゃんが時間と手間を惜しまず、
完全無農薬で栽培しています。
ですから300袋しか作れないのです・・・。


【自然農法】
化学肥料を一切与えず、仁淀川上流の清らかな水と、
大地の力ですくすく育った元気なお茶です。
さらに昼夜の寒暖差が激しく、
霧深い茶園に適した気候と空気、
そしてはっちゃんの愛情が旨味を
一層引き出しているようです。


【手摘み】
一般的な機械での一斉刈り取りではなく、
熟練した「茶摘のプロ」、はっちゃんが
新芽のやわらかい部分のみ、1つ1つ
厳選して摘み取っています。


と、こだわった年間生産数量
僅か、300袋という「幻の緑茶」っ!

\( ̄^ ̄)/





その香りは、豊潤で甘く緑茶の持つ至極の風味♪

優しく口に含めば、豊な自然の恵みが
喉の奥まで染み渡ります。

勿体ないかもしれないですが、
風味の軽い焼酎とお茶割りにすれば
なんとも贅沢な「緑茶焼酎」が出来上がります♪


無農薬はもちろんのこと、化学肥料は一切与えず、
仁淀川上流の清らかな水と大地の力で
たくましく育った元気なお茶。






茶摘のプロ「はっちゃん」が、
やわらかい新芽のみを摘み取り、
味ににごりがなく他に類を見ないほど、
みずみずしく爽やかな味と香りを生み出すお茶♪






次の新茶が収穫できるのは、
なんと来年の5月という
鬼も笑う1年後の話し!!


コーヒー・紅茶もいいけど、
やっぱ「日本人はお茶」よね♪

という、貴方にゼヒゼヒ、
お楽しみ頂きたい逸品です。
















【おまけ】


さて、今日の様に
だんだん暖かくなってくると
女性の大敵!!!

痴漢&暴漢」という
変質者も増えて来ますっ!
(*・ω・*)ムー



ソコで今日は・・・

女性でも出来る
 暴漢撃退方法!

なる、なんとも有難く
効果抜群、今すぐ使える
素晴らしい手法をご紹介♪
(屮゜□゜)屮 カモーン


それでは、
女子必見ですっ!













【女性でも出来る暴漢撃退方法











(以上、①~⑧までを連続技として行います)


なにこの
殺人コンボ!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


③の頭突き
既に終わっとるwww


⑦~⑧なんて
防衛というより
もはや、トドメwww


どんだけ
女子力UP!?

(゜∀゜)ウヒョー



変質者の皆様
この夏、女性を襲うのは
くれぐれも止めておきませう。
|ω・`)チラ













はっちゃんの清水茶、ホントに良い香りなんですの~~( ´ ▽ ` )ノ
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑変質者、ち●こもげろ!って押して頂けますか♪



↑無謀にも参加中

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする