こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

文本酒造 桃太郎 純米大吟醸酒

2016年10月04日 | 


何か忘れてる・・・

そう大事な何かだ・・・

Σ( ̄□ ̄;)ハゥっ!


土佐の清酒蔵で
まだ紹介して無い
蔵元さんがあるやんっ!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル

店では以前から
扱ってるっのに
こりゃいかんっ!
(☆ФωФ)ノ




 


文本酒造 桃太郎 純米大吟醸酒 720ml 1,650円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/fumimoto/contents000001.htm

高知県西部にある、旧窪川町にて
唯一の蔵元、文本酒造が醸す清酒。

松山三井を50%まで精米し
四万十川の伏流水を仕込みに用い
創業から変わらぬ信念で酒質を守り続け
呑む人の期待を裏切らないお酒を長年
地道に造ってご提供している純米大吟醸







全工程を手作りで仕上げ
爽やかに漂う吟醸香と旨味。

フレッシュさえ感じる喉越しから
スパッと切れる淡麗辛口の妙味。

 




更に驚くべきは価格っ!

純米大吟醸クラス」にして
素晴らしいコストパフォーマンス

昔ながらの造り手が
妥協せず醸し上げた土佐酒を
ぜひ、ご賞味くださ~い☆
( ´ ▽ ` )ノ モモタロー

 

 

 

 








おまけ



土・日に開催された
土佐國美味終結
の後を利用して行われた
豊穣祭・ドリンクラリー」!




 


ドリンクラリーといえば
当店スタッフ・ハマダ
昨夜もイソイソ気合入れ
出撃して行きましたが・・・

イベント直後で
疲れてんのに
大丈夫かアイツ?

な、心配をよそに





 



なにやら快調に
呑みまくってる模様。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


お知り合いの方の
FB・タイムライン上
個別連絡でアテクシに
ハマダ模様が続々
届いて来る中・・・

イベントも終了してる
夜11時頃から変化が。

ハマダを知る
知人の方より



 



ハマダさん・・・
 中央公園へカバンを
 置きっぱなんですが
 大丈夫なんでしょうか?

(;´Д`)ノ アチャー


何やってんだ。。。

そして数分後。

ハマダさん発見!
 フラフラしてましたが
 カバンを持たせました!

スミマセン。
スミマセン。

お手間かけ、本当に
ありがとうございます。
(;´Д`)ノ アザース



ふぅ。。。

なんとかカバンは
持った様なので
これで一安心。

安堵した数分後っ!


今度はまた
別の方より・・・


あのぉ・・道端で
 こんなんなってますけど

(ΦДΦ)えっ!?









なにこの肉塊。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工



 




ねぇコレ
道端ナニジェリカ?

(*・ω・*)ムー



靴どころか
靴下まで脱げてるし・・・

全力・五体投地で
大地の神に祈りでも
五穀豊穣の祈りでも

捧げてんのか!?
( ゜Д゜)ポカーン






っつーか・・

シャチに追われ
打上げられた
オタリアでさえ
ここまで酷くない。
(*´Д`)=3ハァ・・


これ見て
心配になり
ハマダに連絡すると

だいじょうぶです!

と、直に返事があり
意識はあるんだな・・

と、思いましたが
この模様を教えてくれた
心優しき某オーナー様より

屋台・わらじや大将に
 くれぐれも託してきました。

との連絡を頂戴し
本日の朝、出社した
ハマダに確認した所

あの後、深夜2時まで
コチラで寝ていたらしく

わらじや大将さん

そろそろ閉店で
 帰るから起きてー

と、優しく快方くださり
どーにか帰宅した模様
(*・ω・*)ムー




 


わらじや様。。。

ほぼほぼ
営業妨害に近い
この肉の塊を見て頂き
誠にありがとうございました。

そして、屋台で
シュールに食べてた
サラリーマン風のお客様

食欲も半減な
オブジェでスミマセン。
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃



昨夜、ドリンクラリーにて
ハマダの面倒を見て頂いた
全ての優しき皆様へ
心から感謝申し上げます。。

「文本酒造」さんの清酒は、社長や蔵人の人の良さが滲み出る逸品です♪
人気ブログランキング参加中っっ☆

↑「酒は呑んでも呑まれるな・・・」
って押して頂けますか☆


 
↑無謀にも参加中





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする