こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

なんくるないさー土産♪

2017年06月30日 | 高知

6月30日は輪抜け様へ行く?行かない?【アンケート】


今日の高知は
輪抜け様ですが・・・


輪抜けより
毛抜けが気になる
お年頃でござい。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



さて今週はというと
この春、高知YEG
一緒に卒業しました
同級生メンバー

卒業旅行」と称し
沖縄県へ行っちょります!
(☆ФωФ)ノ


アテクシは何日も
店を空けれる訳も無く
不参加の留守番組・・・。




そんな日々
SNSからは

メンバーの楽しそうな
画像が流れて来ますわな。

 


いいなぁー
楽しそうだなー♪

生アーイーヤサッサー
してぇなぁぁぁー!
(;´Д`)ノ

ま、そうして
羨むアテクシですが
メンバーの中には

沖縄の空気に
感化され過ぎて
・・・

 

 


七色に輝く俺と
 沖縄の海っ!!

とか、ほざきながら
こんな画像を作っちゃう
くっすんなんか見ると・・・

台風直撃で
どっか漂流しろwww


などと思い
裏山してた昨日っ!
(ΦДΦ) ヌオッ!?






外出先から
事務所に戻ると
目にも鮮やかな袋がっ☆

こ・・これって・・・



沖縄土産
ちゃう~ん♪
(Ф∀Ф)




袋を開けると
琉球ガラス」となっ!

ガサゴソ・・・





おぉぉぉぉー!


 

 


なんとも
沖縄っぽい
綺麗なグラス♪
( ´ ▽ ` )ノ




同級生の友よ
沖縄を持ち帰ってくれて
ありがとサンキュー♪

このグラスで
泡盛飲まなきゃネ☆
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ






おまけ

今朝、新聞の
テレビ欄に・・・




ジョン万次郎」の
特集があるってよー!
(Ф∀Ф)


ジョン万次郎・・・

坂本龍馬と並ぶ
土佐の偉人ですが

高知の皆様
ジョン万次郎こと
中濱 萬次郎」様が

いかに凄いか
本当にご存知だろうか・・。

今一度
その偉大さ
再認識するためにも

今日は簡単に
箇条書きしてみませう。
(。・`ω´・。)ゞ



ジョン万物語

土佐の漁民として
少年時代を過ごす。
ある日、漁に出た時、
船が台風に巻き込まれ
仲間と4人と漂流してもーた。


だが小さな船は運良く
太平洋の島へ流れ着くが無人島。
そこで雨水を飲み、鳥の卵を食べ
4人は数ヶ月を生き延びた。


ラッキーなことに
アメリカの捕鯨船が
この無人島へと
水の補給に立ち寄ってきた。
その時にアメリカ船員に救助♪


鎖国中なので
捕鯨船は日本へは行かず
とりまハワイへ向かう。
万次郎達は船上で
捕鯨の仕事を手伝いながら
自然と英語を習得していく
まさにスピードラーニング!


働き者の万次郎は
船長や船員に気に入られる。
ハワイに着くと万次郎以外の
3人は船を降りるが1人
万次郎はそのまま捕鯨船に残る。


万次郎を乗せた捕鯨船は
アメリカ本土へ帰港。
万次郎はアメリカ本土で
船長の養子として学校へ通い出す。


万次郎、勉強しまくって
成績優秀になる。
しかも大学まで行っちゃう!
船舶技師や捕鯨技師として
一級の人材になったった。


万次郎、アメリカで
捕鯨船員をしながら
アメリカ人として暮らす
リア充生活の数年間。


アメリカ人の彼女も出来て
結婚も考えてたんですが
その彼女が遠洋漁業へと
出航してる間に病死してしまった。
哀しみに泣き暮れる万次郎。


彼女の死を機に
ホームシック万次郎。。。

日本帰国を決意!
しかしそんな金がないぃ!

そこで当時流行の
ゴールドラッシュに賭け
仲間募って金山へ凸!


ココでまた
ミラクル発動!
万次郎の一団が
大金鉱を掘り当てる。


万次郎、超金持ち
運命のチート発動!


万次郎は大金を得て
遠洋漁業船を購入。
日本へ向け、マイ船で
太平洋横断の大航海に出航。


途中ハワイに寄り
別れた日本人3人を拾いに行く。
しかし一人はすでに病死、
一人は現地で結婚していていた。
なので万次郎は
ぼっちの日本人1人だけを
日本へ連れて帰る事にする。


いきなり土佐に行くと
外国船は打ち払われるので
まずは琉球(沖縄)へと向かい
そこから日本へ戻ることにした。


船は無事に琉球に着くが
怪しいと1年近く取り調べられ
やっとこさ土佐への帰郷を認められる。


だがこの時
土佐漁民としての
身分を剥奪される。
完全に出航禁止命令!
万次郎よコレまでか・・・。



以後は土佐で農民とし
陸で暮らす条件付きで帰郷。


しかし時代は幕末!
江戸にペリーが来航し
えらいこっちゃ黒船騒動。
誰1人、英語が出来ない幕府は
交渉すら出来ずに困り果てる。


そこへアメリカ帰りの
万次郎のうわさが幕府に流れる。


土佐農民だが
英語万能な万次郎は
通訳として江戸城へ呼ばれる。


江戸城にはしきたりで
武士しか上がれないので
万次郎は異例の身分大昇格。
農民から旗本にジョブチェンジ!


ドラクエ転職の如く
万次郎は武士になった!


武士になった万次郎は
通訳として大奮闘。
アメリカの知識を求めて来る
幕府の重鎮や維新志士は多く
どんどん仲良く仲間が増える。


やがて明治維新スタート。
日本中が大混乱時代。
鳥羽伏見の戦いで幕軍敗走。
江戸城無血開城。明治新政府誕生。
日本遂にワールドワイド開国へ。


ここでも万次郎が
英語で大活躍!
アメリカの現状、交渉術
船舶知識なども豊富な万次郎は
そのまま新政府の役人になっちゃう
どんだけ出世頭www


その後も活躍は続き
明治維新の一端を担う存在として
日本の夜明けに尽力する万次郎。


晩年は土佐へと戻り
母や家族と静かに
余生を暮らしたとさ。


( ´∀`)人(´∀` ) メデタシー

~Fin~

 

って、万次郎
マジマンジ~~!
(゚∀゚)ウヒョ

なにこれ
大河決定やん!

漫画の主人公でも
こんなにウマイ事
人生進まんじろうwww


って事で・・・



 




くっすん
おまいは1回
漂流してこいwww

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑輪抜け様・・・今年も行く時間無いなぁぁぁー。(;´Д`)ノ
 って押して頂けますか☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする