こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

久礼酒蔵ツアー2019【其の壱】

2019年04月05日 | 高知


3月17日の早朝

はりまや橋
観光バスターミナル!
(☆ФωФ)ノ


人気もまばらな
この場所へ続々と
酒人(アルチュウ達が
集ってくるイベント

久礼は西岡酒造
蔵見学ツアーっ☆
(゚∀゚)ウヒョ





2019年ver.は
スルラクセさん主催

ソコへ当店のお客様も
便乗させて頂きやす。
( ´ ▽ ` )ノ





到着早々
スルラクセ
キョーコさんから

朝ゴハン代わりの
手作りおにぎりっ!
(*゚ロ゚)

ネ申だぁ~
キョーコさん
ネ申降臨だ~♪


出発時刻が近づき
今回搭乗させて頂く
チャーターバスが到着!




先に社内を撮影する
さすがブロガー小枝さん




さ、それでは
全員揃った所で
出発進行ーっ!
(*ノ゚∀゚)ノ


ちなアテクシ

いきものがかり
というか

のみものがかり
というか・・





2号車引率係り

バス最前列の
補助席にスタンバイ☆




さ、酒豪の皆様
向かいますわよー!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ



そんなバス内
アテクシのお隣り
最前列に座し
気合い十二分なのは・・




村の集会場
なおくん村長一行

と、返す刀
反対側は・・




ニャーニャー小枝さん
ハマダ嫁・アニちゃん


ケインだっ!
└|゚ロ゚;|┘


最前列
ケイン濃すぎw






さてバスは
高速道に乗る前
何かと補充が大事と
最寄のコンビニへ☆




さ、みなさま
道中ノンストップ!

お買い物等は
ココで済ませてねー♪




2号車に乗った
約50名が買い物なので
レジが混んでしまって
どーもスミマセン。

但し売上には
かなり貢献したハズ!
(。・`ω´・。)ゞ

 

そんな乗客の中

お~い
 よぴろ~






今回初参加
同級生・ツボっ!


お、何か買った?


買ったぜぇ~い

コレ買った
 ずぇ~いっ♪






贅沢搾り
 キウイ味だぜ~♪

オシャレだろ~♪

って、近い近いw


キウイ味って
 女子力高いだろ~♪

って、こいつ・・



 

 


キウイみてぇーな
顔して何言ってんだ






そんなアテクシは
ハイボールでOK!




バスは安全運行で
中土佐町に付き・・




この時点で
既に小枝さん
持ち点半分以下




バスを降り
この日は偶然
久礼の街は・・





なかとさ
 マーケット」!




街のアチコチに
普段ない出店が☆



おっ!
唐揚げで有名
MIDORIYAさんも。





これは
GETせねば!
(○-∀-)b






この道を進むと
また沢山のお店が!



鮎の塩焼きから~




ど久礼もんさん
焼きラーうどん




久礼と言えば
くれ天も買わねば♪





そしてコチラは
軽トラを改造した・・




なんと鉄板搭載
お好み焼き車輌

この発想は
無かった!!
(゚∀゚)ウヒョ





さてトドメは
久礼大正市場にて。

蔵元へ行く前に
食材を確保せよ!






って、凄い人だー!

さすがは日曜
久礼大正市場
(☆ФωФ)ノ



そんな人混みの中

あーっ!
 よしろーや!

へ!?






おおっ!

名門・同窓会
副会長ヨシコさん

と、旦那の
土っちゃんもー!
( ´ ▽ ` )ノ


今日は家族で
ノンアルツアー♪




ではこれより
全アルツアー
アテクシは大正市場を後にし





さぁ到着っ!

2019年
久礼の新酒を
浴びようでは無いか!
(屮゚□゚)屮 カモーン

其の弐」に続く。

人気ブログランキング参加中っっ☆
↑今年は「なかとさマーケット」のお陰で食材が充実しました♪
 って押して頂けますか☆

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする