先日の高知新聞で
ババーンと取上げられた
土佐鶴酒造さんの新商品!
爽やか柑橘系
リキュール好きな方
必見ですよーん♪
(☆ФωФ)ノ
■土佐鶴 早摘み小夏と柚子リキュール 500ml 1,188円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/tosa/contents000048.htm
土佐鶴酒造さんの純米酒をベースに
高知県土佐市特産の柑橘類「小夏」と
馬路村産の「柚子」がコラボしたリキュール。
果汁25%のにごり酒となり
爽やかな柑橘の香りと独特の渋み
そして、ハチミツの優しい甘味と
フルーティーでキレる喉ごしが
ついつい飲み過ぎてしまいがち♪
アルコール度数も8%に抑え
お酒になじみが無い方でも
飲み易く仕上がっております。
豊かな香りを活かす為
この夏はぜひ冷やして
ロック・ストレートで
お楽しみくださ~い☆
(゚∀゚)ウヒョ
【おまけ】
さて、こちらは
新聞ではなく
「日刊SPA!」
世の男子には
またまた余計なお世話の
「普遍的に女ウケする
男の顔立ちランキング」!
※アンケートは
全国の20~30代
女性300人を対象にネット調査
ええ、となると
また出てますよ
イケメンさん達が。。。
【1位 しょうゆ顔 53%】
(例:向井理)
平均的な日本人らしい顔
いわゆる日本人的な顔。
顔全体が細く小さく、
切れ長の目や、スーッと通った
鼻筋と小さな鼻が特徴。
万人受けしやすい。
【2位 砂糖顔 15.67%】
(例:小池徹平)
あどけなさの残る少年ぽい顔
砂糖のように甘く愛らしい顔。
女性のように大きな目、
少年っぽさが残る
かわいらしい笑顔などが特徴。
【3位 ソース顔14%】
(例:平井堅)
彫りの深い日本人離れした顔
しょうゆ顔との対比で“濃い”と言われる顔。
西洋的な顔立ちで男らしく
彫りが深いのが特徴で、
人によっては少し暑苦しさを感じる場合も。
【4位 塩顔 11%】
(例:藤ヶ谷太輔)
パーツが小さくあっさりした顔
薄くあっさりしたアジア人らしい顔。
シャープな目元、白い肌、
スッキリと美しいフェイスラインが特徴で
近年人気が上昇しているタイプ。
【5位 酢顔 6.33%】
(例:浅野忠信)
塩顔以上に薄くあっさり。
浅野忠信的なタイプのほか、
BUMP OF CHICKEN・藤原基央のような、
優しげな草食系の顔も含まれる。
--------------------------------------
ふーむ。。。
(´・ω・`)
こう書かれても
己がドレに該当するか
「例」がオトコマエ杉で
良く判んないや。
(o´・ω・`)
まぁ・・・
ハマダは
「オタフクソース顔」
と、認定されてるけど・・・
調味料に
例えられてもなぁ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
ま、芸能人の中でも
男前なのかどーか微妙な・・・
「スガシカオ」は
「すがし顔」
で、合ってると思ふ。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
土佐市の小夏と馬路の柚子が贅沢なコラボレーションっ♪人気ブログランキング参加中っっ☆
↑アテクシどっちかと言われたら・・・「バルサミコ酢顔」かな?(T∀T)
って押して頂けますか☆