一番戦い安いコートジボワールに負けたので、ギリシャ戦も必死の戦い
丸ビルで公開放送があると聞いたので、前日の整理券もとろうかと
思いましたが、すぐに配布終了!
結局ニュースで見るだけに。
結果は引き分け
しかも相手は途中退場があったにも関わらずです・・・
次の相手コロンビアが一番強いらしいじゃないですか。
やっぱり全然だめですねえ。
一番戦い安いコートジボワールに負けたので、ギリシャ戦も必死の戦い
丸ビルで公開放送があると聞いたので、前日の整理券もとろうかと
思いましたが、すぐに配布終了!
結局ニュースで見るだけに。
結果は引き分け
しかも相手は途中退場があったにも関わらずです・・・
次の相手コロンビアが一番強いらしいじゃないですか。
やっぱり全然だめですねえ。
戦国時代の話でも、あまり秀吉の毛利攻めの話は読んだことが
なかった。
これは、播磨の国別所一族の「三木の干し殺し」の話。
気が長いというか、城主ももう少し早く降伏してあげればいいのに・・・
逆に残虐な気がします。
話は、くの一で入った斎藤利三の娘希久(妹は春日の局)が長治の
寵愛をうけて子供をもうけ、逃げのびるというフィクション。
黒田勘兵衛が出てきた国かというのは、今話題なのでよかったけど
後はあまり共感できない。
2年も状況把握できずに無駄に民を殺した城主ってだけなので、民を救ったって
言われる意味がわかりません。
2014年 60作目 ★★★