読書物語335

もどりました

迷路の絵本

2007-11-21 21:27:31 | 家族
夏休み最後の月曜日は、妹の家にお土産渡しがてら遊びにいきました。
妹には沢屋のミルクイチゴジャム、
5歳の双子の甥っ子たちには前に買った「進化の迷路」と「探検の迷路」という絵本。
PHP出版から出てました

ミルクイチゴジャムは前に私がお土産に貰って、とっても気に入ったので買って来ました。
練乳好きならお勧めです。

絵本は日経夕刊の「裏ヒット!」コーナーにあったもの。
子供の絵本だけど大人もはまる。とのことでしたが、まさに。
探検のほうは外国の人が書いていて、迷路は細かくて難しいけどそれまで。
進化のほうは、迷路自体でも簡単版と難しい版の2種類だけでなく、
なるほどって感心するかくし絵あり、探し絵ありと盛りだくさん。
図鑑好きの甥っ子たちにも、まさにはまったみたいでよかったです。
甥っ子たちは久しぶりだったので、最初は照れてたけど、迷路をやるうちに
しっかり膝に乗って甘えて来たので叔母冥利につきました(笑)
小さいうちは男の子の方が絶対可愛いと思うわ。

あとは昔からあるボードのサッカーゲームも、甥っ子たちに教えて貰ってやりました。
双子は小さいのに、両手使ってしっかりディフェンスもしてて、上手なので
感心しました。(おば馬鹿)
こういうとき、いつも同じレベルの相手がいるから、双子は便利ですよね。

私は家族で一番下手という妹といい勝負で、思わず燃えました。
でも、キーパー操作が難しくて、何度かお互いオウンゴール決めました。(恥)

昨日は、早速「進化の迷路」と同じ著者の「時の迷路」と「文明の迷路」を買って、
送りました。喜ぶかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿