それが警察なんです
留守電に入っていて
振り込め詐欺の注意勧告が
最近では警察を名乗って詐欺するとか聞いてますし
何だか怪しい事だと・・・・
その後巡回のお巡りさんがピンポンと
出てみるとただの巡回だとの事ですが
話の内容は振り込め詐欺が捕まって
その押収書類の名簿に私の名前ものっていたとの事で
注意をするようにとの巡回だそうで・・・・・
電話もそれで納得できました
私もいつ何時被害に遭遇するやらわからないと思っていました
大丈夫とは言い切れない不安も有りますものね
そして本日ポストに何やら一大事の連絡が
契約不履行で告訴される期日が19日であるとの知らせです
そしてそれを知らせる団体だそうで
告訴取り下げの期日が迫っているのでお知らせしますとの事です
何も思い当る事は無いけど
何しろ何のことかと
とりあえずその団体の電話番号が記載されているので
電話してみましたが
話中で出ませんでした
つらっと見ただけのそれらしき名前をよくよく見てみると
何だかおかしな話ですがね
ドッキドッキの中
どう考えてもこれはおかしいし・・・・
様子を聞く事も無いほどおかしい
なのでそのまま車に乗って近所に警察署が有りますのでビューンと・・・
相談窓口でお話したら
すぐに同じハガキのコピーを出してこられて
同じです!
やっぱりね~
架空請求詐欺される窓口のハガキですわ!
訳の分からない聞いたこと無い団体からですが
まあ聞き覚えのある文字の羅列なのですわ~
注意深く見ないと公の団体と思い込んでしまいそうな名前です
まあ電話がつながらなかったので
一瞬ハガキ見直す事が出来たし
おかしいと思う一瞬が出来たので
電話が繋がったら被害には合わなかったとしても
嫌な思いをしたかもしれないからね
気分もダウンすることなく無事1件落着
やはりお巡りさんの訪問や電話が有ったのが
すぐ警察へ・・・・と
ありがたい事です
で・・・で
さっき入院中の主人から電話が有って
この一件を話したら
そんなのネットで打ち込んだらダラ~と一杯出て来るよ~警察なんか行かなくても!って言われて・・・・・
まあそうなんだね・・・・・
でも私は一度携帯で電話してるからやっぱり不安も残るのでね
届してるから安心だわね
世界押し花芸術協会賞
...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校 ★ 12月2日3日 鳥取・松江 ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校 ★5月24日 名古屋一栄商会 ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部
コンテスト金賞優秀賞
担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校 ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部 ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校 ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)