おぐりクリニック

眼科、アレルギー科、漢方外来

緑内障の頻度と重金属との関係

2023-09-12 | 日記

体内にわずかに含まれる金属が、健康状態に影響することがあります。

韓国の対象者について、金属の量と目の病気の関係を調べたところ、
緑内障の頻度に金属との関連が発見されました。

研究班は、韓国の全国調査に参加した19歳以上の人2,680人を対象としました。            

血液または尿に含まれる金属の量と、その時点で眼の病気がある割合の関連を調べました。

 

マンガンが多いと緑内障が少なく、水銀が多いと緑内障が多い

データの解析から次の結果が得られました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

潜在的交絡因子を調整したのち、血中マンガンレベルは緑内障の診断のオッズと負に関連した
(オッズ比0.44、95%信頼区間0.21-0.92)

血中水銀レベルは緑内障の有病率と正に関連した
(オッズ比1.01、95%信頼区間1.00-1.03)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


血液中にマンガンが多い人では緑内障が少なく、
水銀が多い人では緑内障が多い傾向が見られました。


何故、体内に水銀が蓄積されていくのか、一つは飲料水の問題があると考えます。

(→ 水銀に関する新聞記事を参照ください)


研究班は、
「微量金属元素が緑内障の発症において何らかの役割を担うことをより確かにするためには、
前向き研究によってそうした微量金属元素の存在が緑内障の発症率を増加させることを確かめる必要があるだろう」
と述べています。

研究班が述べるように、この研究の方法では、マンガンや水銀の量が緑内障の原因だったのか、
緑内障の結果として変化していたのか、それらに共通のほかの原因があったのかは区別できません。

地域や生活習慣などとの関係についても検討することで、
何かの因果関係が浮かび上がってくるかもしれません。

次回は、水銀について解説を加えたいと思います。

-----------------------------------------------------------------------

おぐりクリニック https://oguriclinic.hp.peraichi.com/nagahama

〒526-0847 
滋賀県長浜市山階町451

メールマガジンの登録はこちら 

https://oguriganka.jp/p/r/1ug9kI8X

 

↓ Google翻訳

Small amounts of metals in your body can affect your health.

When we investigated the relationship between the amount of metal and eye diseases in Korean subjects, we found that
A link between metals and the frequency of glaucoma has been discovered.

The research team targeted 2,680 people over the age of 19 who participated in a national survey in South Korea.           

We looked at the relationship between the amount of metals in blood or urine and the prevalence of eye disease at that time.

 


If there is a lot of manganese, there is less glaucoma, and if there is a lot of mercury, there is more glaucoma.

Analysis of the data yielded the following results.

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .

After adjusting for potential confounders, blood manganese levels were negatively associated with odds of glaucoma diagnosis
(odds ratio 0.44, 95% confidence interval 0.21-0.92)

Blood mercury levels were positively associated with glaucoma prevalence
(odds ratio 1.01, 95% confidence interval 1.00-1.03)

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .


People with a lot of manganese in their blood have less glaucoma.
People with high levels of mercury were more likely to have glaucoma.


As for why mercury accumulates in the body, one reason is that there is a problem with drinking water.

(→ Please refer to the newspaper article about mercury)


The research team is
“To be more certain that trace metal elements play some role in the development of glaucoma,
Prospective studies will be needed to confirm that the presence of such trace metal elements increases the incidence of glaucoma."
says.

As the research team states, the method used in this study does not reveal whether manganese or mercury levels were the cause of glaucoma.
It is not possible to distinguish whether the changes were a result of glaucoma or whether they had other common causes.

By also considering the relationship with the region and lifestyle,
Some kind of causal relationship may emerge.

Next time, I would like to add an explanation about mercury.

 

体内的少量金属会影响您的健康。

当我们调查韩国受试者的金属含量与眼部疾病之间的关系时,我们发现:
人们发现金属与青光眼发病率之间存在联系。

研究小组针对参加韩国全国调查的 2,680 名 19 岁以上人群。 ​​​​​

我们研究了血液或尿液中的金属含量与当时眼病患病率之间的关系。

 


如果锰含量多,青光眼就会少,如果汞含量多,青光眼就会多。

数据分析得出以下结果。

。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。

调整潜在的混杂因素后,血锰水平与青光眼诊断的几率呈负相关
(优势比 0.44,95% 置信区间 0.21-0.92)

血汞水平与青光眼患病率呈正相关
(比值比 1.01,95% 置信区间 1.00-1.03)

。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。


血液中锰含量高的人,青光眼的发生率较低;
汞含量高的人更容易患青光眼。


至于汞为什么会在体内蓄积,原因之一是饮用水存在问题。

(→ 请参阅有关汞的报纸文章


研究团队是
“为了更加确定微量金属元素在青光眼的发展中发挥一定作用,
需要进行前瞻性研究来证实此类微量金属元素的存在会增加青光眼的发病率。”
说。

正如研究小组所说,这项研究中使用的方法并没有揭示锰或汞水平是否是青光眼的原因。
无法区分这些变化是青光眼的结果还是有其他常见原因。

还考虑到与地区和生活方式的关系,
可能会出现某种因果关系。

下次我想补充一下关于汞的解释。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑内障検診のご案内 ( Glauco... | トップ | 緑内障とも関連がある水銀、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事