創る村から ~耕の会~

創る村から ~耕の会~ 己を耕し、世を耕す
21世紀平成の志士となるべく、日々修行と葛藤のスタッフブログ

つつじ野 第3回目…飴屋善太

2012年08月17日 | お知らせ
石巻かほく「つつじ野」欄に3回目となる善太君の記事が載りました。
今回は堤防について、さらに切り込んだ内容となっています。

ちなみに、市役所にも出向いて市長に読んで頂くよう
交渉してきました。(快諾して頂きました)

前回と合わせてお読み下さい。


昨日から。。。

2012年08月17日 | 日記
新しい利用者様(Dさん)が来ました!
その方は宅老松島キャンディショップ(創る村)の利用者でしたが、16日~18日の間だけ「老莱子の家」のお泊り&デイサービスを利用して頂きます。
長く親しいお付き合いをさせて頂いている方なので、老莱子に来て頂けてとても嬉しいです(^-^)
今までは飴屋先生の叔母様(Y子おばさん)しかお泊り利用者様はいらっしゃらなかったので、Dさんと面識のあるY子おばさんも喜んでいらっしゃるのではないかと思います。
もっともっと利用者様が増えると良いのですが…。
私達はまだまだ力不足なので、もっと多く利用者様に喜んで来て頂けるような施設にしたいです。
そのためにはより良い環境づくりはもちろんですが、敬老の精神をもっと強く持てるよう勉強していきますので、これからも「老莱子の家」をよろしくお願い致します。



話は変わりますが、家の周りの側溝に珍しい植物が生えているんです(*^_^*)
これは何の植物でしょう?
綺麗な花まで咲かせているのですが、なぜ側溝なんかに…(苦笑)
でも、毎日母屋(キャビン)から老莱子へ向かう途中、老莱子の入り口付近に生えてるのを眺めながら通るのですが、何か気持ちが良いんですよ。
今まではこの辺では見たことなかったのですが、どこからか種が流れてきたのでしょうか。。。
亀のいる水槽にも入れてあげましたし、私達もしばらく楽しめそうです(^v^)


hunayama riuko



高橋竹山氏津軽三味線コンサート(時間訂正)

2012年08月17日 | お知らせ
日本一の津軽三味線奏者・高橋竹山氏によるコンサートのご案内です!
『創る村新聞』第三号が届いている方には、ご案内が遅くなってしまい
申し訳ありませんでした。

さて、8月25日(土)午後5時30分より、
老莱子の家「アートステージ」ホールにて
高橋竹山氏のコンサートを開催することになりました。
ピアノと尺八とのコラボもお楽しみ頂けます。
時間は2時間程です。

日本一の津軽三味線が生で聴くことができる貴重な機会ですので、
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。