地球の上に朝がきた 野にも山にも街にも太陽の光が照らし始めてます
野鳥も目が覚めたようです
後向きですが
畑の緑です
冨士山も見えた 線がなければほんとにいいセンいったのですがーー
http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi? 掲示板です
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ 30日散歩で見てきたものとは? ここにあります
地球の上に朝がきた 野にも山にも街にも太陽の光が照らし始めてます
野鳥も目が覚めたようです
後向きですが
畑の緑です
冨士山も見えた 線がなければほんとにいいセンいったのですがーー
http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi? 掲示板です
http://yamamikawa.blog29.fc2.com/ 30日散歩で見てきたものとは? ここにあります
ウソの後姿も味があります
綺麗に雪化粧した富士山に電線…
日本はどこに行っても電線だらけですからねぇ
おお、朝景は清々しくて素晴らしい^^
寒いけれど、いろんな風景が新鮮に見えますよね!!!
朝の富士山もサイコーだし、ブロッコリーも採って食べたい☆ (笑)
朝の澄んだ空気の中では、すべてがイキイキ見えていいですねー♪
あ、今朝ははからずも理彩也も朝散歩の様子を更新しましたよ^^
冬の朝散歩は寒いけど気持ちが引き締まりますね。
人間だけでなく小鳥たちも緑の野菜も活き活きしてますよ。
そして富士山も素晴らしい。こんな場所を散歩出来るなんて
羨ましいですよ。
この景色を見られるなら寒さなど意に介さないですね。
町からですと電線は致し方なしですね。
でも、よく見えて富士山はよろしいです。
なお、ブロッコリーがおいしそうです。
いまごろが冨士山がきれいに見えます
朝は寒いです
ガマンして散歩に出たらきれいな富士山が見られた
ブロッコリーも食べごろのようです
夜明けは野鳥もいきいき
野菜もいきいきしてました
きれいな富士山見られてよかったですよ
空気が澄んで冨士山がきれいに見えた
ブロッコリーはちょうど食べごろのようです
朝日が照らし始めましたね
陽の光が暖かさを運んできますね
木立の中に陽の光が差し込んで眩しいくらいの光ですね
大きな富士山に朝日が反映して綺麗ですね
やはり東側から見る富士山は雪が多いですね。
後ろ向きの鳥正面から見てみたいですね。