以前は八王子市にも住んでいましたので、何度か多摩御陵に参拝しています。
その当時は昭和でしたので、大正天皇陵と貞明皇后陵だけでした。
もう少しすると紅葉が見事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/84f51adc27f77072f5e14855bb7eab0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/768e2479876d5330c9b089d42ed65110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/c9db3e93554afa8ea5db517478357c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/3ed6dcabc8e7dc8c826a39b9bda2d249.jpg)
まずは昭和天皇陵に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/12f7cc43c5fb0768c6224248ace721d6.jpg)
昭和天皇陵が左、右が香淳皇后陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/f938b1fef7f21282f6990dd20f8593da.jpg)
昭和天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/5f6b7f4ba3b148da98ea396da82cf93b.jpg)
香淳皇后陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/4be8bc478d26f0ec2ab2d039edd3345d.jpg)
左が大正天皇陵、右が貞明皇后陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/488e1a16a884327468548ee44a4696a1.jpg)
大正天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/425646f50b89bf38299b311a5bf3ba13.jpg)
貞明皇后陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/47dc9cfc51c338644069a9900838d6a7.jpg)
今だから言えるのですが、檀家さんのご親戚が、昭和天皇が崩御される前から工事が始まっているようだと話していました。宮内庁より口止めされていたようです。
御陵印は駐車場側の事務所で受け付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/7ca49811163c6e6d58feb26891457946.jpg)
本当は御陵印御朱印帳をネットで注文すれば良かったのですが、使用していない御朱印帳がありましたので、今回利用致しました。
この御朱印帳は、ここの二ヶ所のみ専用にすることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/08990943fe86bf919488ded03d2580b2.jpg)
事務所に御陵印が置いてあり、各自で押すことになっていたようですが、今回は新型コロナウイルスのため、事務所の方が押してくれました。
私が押すより良く押されたと思います。助かりました。
その当時は昭和でしたので、大正天皇陵と貞明皇后陵だけでした。
もう少しすると紅葉が見事になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/84f51adc27f77072f5e14855bb7eab0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/768e2479876d5330c9b089d42ed65110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/c9db3e93554afa8ea5db517478357c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f2/3ed6dcabc8e7dc8c826a39b9bda2d249.jpg)
まずは昭和天皇陵に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/12f7cc43c5fb0768c6224248ace721d6.jpg)
昭和天皇陵が左、右が香淳皇后陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/f938b1fef7f21282f6990dd20f8593da.jpg)
昭和天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/5f6b7f4ba3b148da98ea396da82cf93b.jpg)
香淳皇后陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/4be8bc478d26f0ec2ab2d039edd3345d.jpg)
左が大正天皇陵、右が貞明皇后陵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/488e1a16a884327468548ee44a4696a1.jpg)
大正天皇陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/425646f50b89bf38299b311a5bf3ba13.jpg)
貞明皇后陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/46/47dc9cfc51c338644069a9900838d6a7.jpg)
今だから言えるのですが、檀家さんのご親戚が、昭和天皇が崩御される前から工事が始まっているようだと話していました。宮内庁より口止めされていたようです。
御陵印は駐車場側の事務所で受け付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a6/7ca49811163c6e6d58feb26891457946.jpg)
本当は御陵印御朱印帳をネットで注文すれば良かったのですが、使用していない御朱印帳がありましたので、今回利用致しました。
この御朱印帳は、ここの二ヶ所のみ専用にすることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/08990943fe86bf919488ded03d2580b2.jpg)
事務所に御陵印が置いてあり、各自で押すことになっていたようですが、今回は新型コロナウイルスのため、事務所の方が押してくれました。
私が押すより良く押されたと思います。助かりました。