各地の社寺仏閣を参拝していますが、牛の石像を取り上げました。
天神様を祀る神社では、ブロンズ製の撫で牛が祀られている所が数多くあります。
谷保天満宮
野暮天の語句が出来たとの説がある神社です。
東日本最古の天満宮だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/0b79a79df561a553d6219a3276b515b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/80beb2de216b251dec7a043d638184a9.jpg)
東京都国立市
湯島天満宮
都内にある有名な天神様です。
以前お参りした折には、受験生が大勢参拝していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/69bff8740852bbd371fe2102fa4e26e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/e1f7ef0d7b24182fde9dd8c241ac91fa.jpg)
東京都文京区湯島
虚空蔵尊
だるま市で知られています。
虚空蔵堂の万蔵寺(廃寺)天井裏から小判や小銭が出てきたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/5bc2a1751aeaad62c36a6512f9db6c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/154f89aead3da3e1c39e6f580fc194ee.jpg)
埼玉県越生町
菅原神社
牛の狛犬を調べていて見つけた神社です。
国道沿いにあるのですが、何度も車で通りながら気がつきませんでした。
岩鼻13号墳(菅原神社古墳)の上に祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/5f72eac4ca8b34fec59ce83ae5f56701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/cf373ec0200678c7901446adb33eedf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/74ecb5098abf8ee019992cb4c747f5ab.jpg)
埼玉県東松山市松山1150
他にも各地に、牛の石像が祀られています。
都内の牛嶋神社にも祀られていましたが、写していませんでした。
他に参拝したところにも石像はあると思いますが、記憶にあるところのみとなっています。
天神様を祀る神社では、ブロンズ製の撫で牛が祀られている所が数多くあります。
谷保天満宮
野暮天の語句が出来たとの説がある神社です。
東日本最古の天満宮だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/0b79a79df561a553d6219a3276b515b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6c/80beb2de216b251dec7a043d638184a9.jpg)
東京都国立市
湯島天満宮
都内にある有名な天神様です。
以前お参りした折には、受験生が大勢参拝していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/69bff8740852bbd371fe2102fa4e26e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/e1f7ef0d7b24182fde9dd8c241ac91fa.jpg)
東京都文京区湯島
虚空蔵尊
だるま市で知られています。
虚空蔵堂の万蔵寺(廃寺)天井裏から小判や小銭が出てきたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/5bc2a1751aeaad62c36a6512f9db6c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dc/154f89aead3da3e1c39e6f580fc194ee.jpg)
埼玉県越生町
菅原神社
牛の狛犬を調べていて見つけた神社です。
国道沿いにあるのですが、何度も車で通りながら気がつきませんでした。
岩鼻13号墳(菅原神社古墳)の上に祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/5f72eac4ca8b34fec59ce83ae5f56701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/cf373ec0200678c7901446adb33eedf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/74ecb5098abf8ee019992cb4c747f5ab.jpg)
埼玉県東松山市松山1150
他にも各地に、牛の石像が祀られています。
都内の牛嶋神社にも祀られていましたが、写していませんでした。
他に参拝したところにも石像はあると思いますが、記憶にあるところのみとなっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます