御本堂に掛けている懸仏と思われる観音さまです。
上に小さな穴がありますので、ひもで吊していたと思います。あるいは板に釘のような物で駐めていたのかも知れません。
近年の仏さまと思われませんので、懸仏と思っています。
広目天の変わった懸仏もあります。当寺ホームページブログlink
懸仏は神仏習合の時代に数多く作られましたが、廃仏毀釈の為に仏像と共に埋められたり燃されたりしました。
一部が難を逃れて隠されていましたので、現在でも見ることが出来ます。
大津の日吉大社には、大きな懸仏が吊り下げられていたのが知られています。
上に小さな穴がありますので、ひもで吊していたと思います。あるいは板に釘のような物で駐めていたのかも知れません。
近年の仏さまと思われませんので、懸仏と思っています。
広目天の変わった懸仏もあります。当寺ホームページブログlink
懸仏は神仏習合の時代に数多く作られましたが、廃仏毀釈の為に仏像と共に埋められたり燃されたりしました。
一部が難を逃れて隠されていましたので、現在でも見ることが出来ます。
大津の日吉大社には、大きな懸仏が吊り下げられていたのが知られています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます