鈴木諦全師は円泉寺と同じ真言宗智山派の稲沢市・長福寺の住職でした。
私が20代の時はご本山の役員です。長福寺
ネットで調べていると、鈴木諦全師のお名前が出てきました。
教区長であったことは知っていましたが、書家として、画家として活躍していたことは知りませんでした。
鈴木師の桃王母(西王母)の図を手に入れましたので、掲載致します。



この図には文字や絵に西王母は書かれていませんが、桃は不老長寿として描かれ、縁起の良い絵です。
西王母は崑崙産山に住み、中国では神様としてとて信仰されています。
私が20代の時はご本山の役員です。長福寺
ネットで調べていると、鈴木諦全師のお名前が出てきました。
教区長であったことは知っていましたが、書家として、画家として活躍していたことは知りませんでした。
鈴木師の桃王母(西王母)の図を手に入れましたので、掲載致します。



この図には文字や絵に西王母は書かれていませんが、桃は不老長寿として描かれ、縁起の良い絵です。
西王母は崑崙産山に住み、中国では神様としてとて信仰されています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます