境内の花々です。
気がつきづらい場所の花を取り上げました。
宝鐸草(ホウチャクソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/1a05f521b0790058a8c44d5fbab26fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/a49b3b88a292aab40ea7a2127ca77fb6.jpg)
芍薬はこれからですが、一輪のみ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/5fe08c6e9cd39693ea0f99f93ea25a20.jpg)
まだ咲かない蕾には蟻がいっぱいです。
何の木の花でしょう。名を忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/9ab29ceaaae1c033f15b6e0d033f9e20.jpg)
エビネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/7fee7d187dc375e7d8b9ed79518944bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/f42b4cd3702ebb6a7dab0786633dc74f.jpg)
雑草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/01/c1f681fac643c18b0d4b440f050a9618.jpg)
ひっそり咲いています。
気がつきづらい場所の花を取り上げました。
宝鐸草(ホウチャクソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/1a05f521b0790058a8c44d5fbab26fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/a49b3b88a292aab40ea7a2127ca77fb6.jpg)
芍薬はこれからですが、一輪のみ咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/5fe08c6e9cd39693ea0f99f93ea25a20.jpg)
まだ咲かない蕾には蟻がいっぱいです。
何の木の花でしょう。名を忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/9ab29ceaaae1c033f15b6e0d033f9e20.jpg)
エビネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b9/7fee7d187dc375e7d8b9ed79518944bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/f42b4cd3702ebb6a7dab0786633dc74f.jpg)
雑草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/01/c1f681fac643c18b0d4b440f050a9618.jpg)
ひっそり咲いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます