最近市内の骨董屋さんから手に入れた大黒天のお姿です。
上に珠の印が、三ヶ所押されています。三宝印の意味があるのでしょう。

大黒福天神とあります。にこやかなお顔をしたお姿です。
骨董屋さん曰く、謎のセールスマンの喪黒福造(もぐろ ふくぞう)のようだと述べています。
残念ながら、どこでお授けしたのか分かりません。
橘の文様がありますので、どこかの日蓮宗寺院が発行したのだと思います。
上に珠の印が、三ヶ所押されています。三宝印の意味があるのでしょう。

大黒福天神とあります。にこやかなお顔をしたお姿です。
骨董屋さん曰く、謎のセールスマンの喪黒福造(もぐろ ふくぞう)のようだと述べています。
残念ながら、どこでお授けしたのか分かりません。
橘の文様がありますので、どこかの日蓮宗寺院が発行したのだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます