407.
2012-11-17 | 格技
先日、伊勢神宮での居合奉納の時に頂いたお土産。
千木箸と神饌。 この漢字、皆さんは読めるであろうか?
僕は判らなかったので、調べてみた。
ちぎばし&しんせんと読むらしい。
読み方は判ったとして、今度は意味が解らない。
ネットであれこれ検索してみた。
1)千木は屋根の両端で交叉させた木の事
これ→
これを象ったお箸が千木箸というおハシ。 縁起物らしい。
2)神饌とは、御饌(みけ)とも言って、お祭りなどで神様に献上するお食事のこと。
神様 に食事を差し上げてもてなし、そのお下がりを参列した人たちで頂く行為。
「神人共食」(しんじんきょうしょく)が、日本の祭りの特徴であるとも言われている。
これは知らなかった! 日本文化は奥が深い!
頂た神饌、中身は紅白の菊の御紋をかたどった和三盆のらくがんであった。
美味い! 神様ありがとう!