じゃんけん (大阪弁では”いんじゃん”) は良くできたゲームである。
ぐー・ちょき・ぱー のたった3つで、大抵の物事を決める事ができる。
空手の練習で、拳立て伏せ (ぐーでやる腕立て) やスクワット、腹筋などを
ジャンケンに負けると40回、勝てば20回というのを毎度やっている。
レギュラーメニューでも拳立てなどはヤルので、
ジャンケンに負けると拳立てだけでも一度の練習で
100回くらいやる事になる。
だから、特に今日の様に暑い日はジャンケンに必死になる。
なのにKen坊、本日はジャンケンに負け続け!
そこでKen坊、読みに入る。
パーで2回連続負けたので、次も敢えてパー?
いや、そこは裏をかいてグーで逆転狙い?
いや、チョキで最悪引き分けを狙う・・・・
そして、意を決してチョキをだす。
と、おっと引き分け!
いや、ふと横をみると、なんと!グーを出している後輩がいるではないか!
後輩の顔を見ると・・・ 、絶対なぁ~んも考えていない!
ヽ(`Д´)ノ くおらぁ~!
ジャンケンとは、本当に良くできたゲームである