Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

2445. 日の目を見るシリーズ②

2018-11-26 | 音楽

Ken坊が初めて買ったエレキギター。
フェンダーのテレキャスター。
思ったような音を作れない時が有る。

アンプやエフェクタの使い方が
下手なのは分かっているが、
それだけでも無いような・・


そんな時、ふと思い出した。
事務所に置きっぱにしていた
このギターのことを。



1980~90年頃に一世を風靡したという、
ヘッドの無い風変りな小型のギター。
スタインバーガーという。



ちっちゃくて邪魔にならないので、
事務所に置いといて気分転換に使おうと、
2年くらい前に1万円程で買った中古品だが、

仕事中は忙しく、結局弾く機会など
無かった ( ̄▽ ̄)


このスタインバーガー。
キワモノのオモチャかと思いきや、
調べてみると、結構な性能らしい。
Webでの評判も上々だ。


ハム+シングル+ハムのPick Up構成で、
幅広い音作り・音楽に対応できるとか。

試してみると、確かに良い!

キレイなクリーントーンから
ヘビーな歪みまで、思った音が出る!
バンド活動にはピッタリやん ( ̄▽ ̄)


見た目の好き嫌いや、
弦が特殊とかってのは有るけれど、
1万円なら文句も出ない。

何といっても、ちっさ可愛いので
持ち運びがウルトラ楽である(喜!)

今週末のライブで日の目を見てもらう🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする