昨日のバドミントンでのひとコマ。
この日は参加者の娘ちゃん、息子ちゃん達が多数参加。
子供といっても高校生~大学生だけど。
大親子バドミントン大会!
この風景、なんか懐かしい (´∀`)
自分が小学校のPTAをやっていた頃、地域と親子の
結びつきをより良くしたいという思いから
親子参加型のイベントの企画に腐心したものだ。
そして、その時に実現したイベントの風景がこんな感じだった。
地域で親子で何かやる。 それってやっぱりいい事だね。
うん。 甘酸っぱい気持ちになりました。
昨日のバドミントンでのひとコマ。
この日は参加者の娘ちゃん、息子ちゃん達が多数参加。
子供といっても高校生~大学生だけど。
大親子バドミントン大会!
この風景、なんか懐かしい (´∀`)
自分が小学校のPTAをやっていた頃、地域と親子の
結びつきをより良くしたいという思いから
親子参加型のイベントの企画に腐心したものだ。
そして、その時に実現したイベントの風景がこんな感じだった。
地域で親子で何かやる。 それってやっぱりいい事だね。
うん。 甘酸っぱい気持ちになりました。
昨晩 空手
今朝は9:00~12:00 居合
午後 13:00~16:00 テニス
17:00~19:00 バドミントン
これだけやると
さすがに体が乾いてミイラの様になる。
飲みに行かないと死んじゃうもんね。
ああぁぁぁあ ビールが美味すぎる!
明日朝、居合に行けるだろうか・・(´∀`)?
それにしてもどうでしょう、
このテニス日和!!!
通勤で、ほぼ毎日通る栄の地下街。
今日ふと風景に違和感を覚えた。
ん?なんか違う・・ なんとなく秋を感じる?
何が違うんだろ (´・_・`)? 立ち止まってしばし考える。
これだ!
大理石っぽかった壁が・・・
こんな風に変わってきてる。
秋だけの模様替えなのかなー?
それともずっと??
僕は入道雲が好きである。
上昇気流に乗って、むくむくと立ち上っていく姿を見ると
心がウキウキとしてるのだ。
今年はその入道雲を見る機会が少なく、寂しく思っていたところ、
本日、今年最高の入道雲! やっぱ萌えるわ (´∀`)
しかしこのあと、突然の激しい夕立!
車から降りれず、20分ほど監禁状態の憂き目にあうKen坊であった。
夏よ、サラバ・・・
娘2号が変わったTシャツを着ている事に気付く。
ど祭りの時に、チームでそろえた物らしい。
でも、なんでスズメなんだろ?
娘2号に訊ねてみたところ、
「スズメの鳥言葉が”友情”だかららしいよ」 という答え。
なんですと!? 鳥言葉!?
どうも花言葉の鳥バージョンみたいのらしい。
気になったので調べてみたところ、誕生石ならぬ
誕生鳥ってのも有るらしい。
で、もちろん更に調べましたよ。
Ken坊の誕生鳥は 「コアホウ鳥」
鳥言葉は 「子供らしさ」 だって・・・ (´∀`)b