いやぁ、めっきり秋である。
気温が下がると空手の練習が楽になるかと思いきや・・
楽に動けるぶん運動量が増えるのか? 汗の量は夏場と変わらず。
案外しんどい ( ̄▽ ̄)
全く関係ないが。 本日、先輩のスネあてを後ろから見てしまう。
すると、メッシュがビリビリに破けてるではないか!
こんな感じ
( `・ω・) うーむ。男のロマンです。
いやぁ、めっきり秋である。
気温が下がると空手の練習が楽になるかと思いきや・・
楽に動けるぶん運動量が増えるのか? 汗の量は夏場と変わらず。
案外しんどい ( ̄▽ ̄)
全く関係ないが。 本日、先輩のスネあてを後ろから見てしまう。
すると、メッシュがビリビリに破けてるではないか!
こんな感じ
( `・ω・) うーむ。男のロマンです。
Forever Kids Project初の試みである野外ライブ
「夏フェス!」 の開催が迫ってきた。
9月27日ですよー。
で、今日会場を下見してきた。
うーん、ここで歌うのかぁ。
舞台からみると、客席はこんな感じ。
野外音楽堂って初めてだけど、意外と音響くんだなぁ。
晴れるといいなぁ~♪♪
名古屋の食べ物って個性的だ。
大阪メシも個性的だが既に全国区になっていて、日本中で食べられる。
その点、名古屋メシは名古屋地域限定?
そんな名古屋メシだが、僕が食べる気になれないモノが2つ。
ひとつは味噌カツ。 とんかつはやっぱりソースでしょ。
もうひとつがひつまぶし。 鰻を茶漬け?にするなんて、もったいない!?
そんな僕が先日食したのが、「焼きサバひつまぶし丼」
ダシ汁によって、焼き鯖の塩加減がほどよく緩和されていと美味し!
穴場的お店で見つけた、新しい味でした (´∀`)
僕が、太平洋戦争の中でも最も凄惨ではなかったか?
と言われるペリリュー島の戦いの事を知ったのは最近だ。
その記録映像を紹介するTV番組を観ての事だった。
島を制圧しようとする米軍と、それに抗戦する日本軍の戦闘は
「毒虫を2匹ビンに入れて、どちらかが死ぬまで戦わせた」
ような物だったらしい。
狭い島での極限の接近戦。
玉砕を許さない日本軍の方針が戦闘を長期化させ、
その結果として戦場が狂気の修羅場になったそうだ。
狂気の中で、人間同士が互いに憎しみ合っていくプロセスが
番組の中で紹介されたいた。
そして、今日見たニュース。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00050074-yom-soci
こんな事ができるんだ!と驚いた。
戦争を知らない子供である自分が感じ入る、
そんなニュースでした。
9月27日のForever Kids Projectを控え、
悪魔バンドの練習が熱を帯びてきた。
今朝は10時にスタジオ集合。
まずは皆で曲目の確認。
あれ、それ演るんだっけ!!??
悪魔の皆さんオトボケである (´∀`)
とりあえず、来週も一度練習をすることに決めて参りました。
これで良し! 本当か!!