ここ、楽器がいっぱい!
でも、博物館ではない。
浜松にある、
楽器メーカーのショールーム!
だから、ほら
試奏ができる ( ̄▽ ̄)♪
一般見学も可能なので、
興味のある方は
ぜひお立ち寄ってみては
如何でしょう🎵
中国ではLINEもFacebookも使えない。
で、皆が使っているのは
WeChatと呼ばれるツール。
中国版LINEみたいなスマホアプリだが、
キャッシュレス化の進む中国では
このアプリが支払い決済ツールになっていて、
これが無いと生きていけないくらいの存在。
娘とコミュニケーションするために
Ken坊もスマホにインストールしている。
そのWeChatには種々の機能が有り、
そのひとつに万歩計がある。
日々の歩数をカウントするのはもちろん、
歩数を友人達と比較して競う機能も。
この歩数データを見ていると、友人達の
行動がなんとなく透けて見えるから
面白い。
396歩・・・
娘よ、今日はほとんど寝ていたな。
( ̄▽ ̄)
寝ている間に見る夢は、
とかく支離滅裂な内容ばかりだが、
昨晩見た夢は違った!
サスペンス仕立てのストーリーが、
やたらはっきりしていたのだ。
筋もちゃんと通っていて、
伏線有り、どんでん返し有り。
見ていてワクワク・ドキドキ。
早く続きが見たいと思う夢って、
生まれて初めて見た!
あぁ!面白かった!
あの夢をベースにシナリオを起こしたら、
きっと面白い映画が撮れるのでは?
と思ったが・・・
一日仕事をしたら、
細かい内容は全て忘れてしまった 💦
夢とは、はかないものですね ( ;∀;)
お好み焼きとは
都合の良い名前だ。
好みのスタイルで焼けば良い。
決まった形は無いのだから・・
と言いつつ、関西人には
各人のこだわりが有る。
うちのお好みが
世界で一番うまい的な ( ̄▽ ̄)b
Ken坊のお好みは、
水を使わないのがポイント。
肉は細切れにして、
生地に練り込む。
さぁ、かかってきなさい!
何を目指してるのん?とか
なにがしたいのん? とか
空手等の稽古の話をしていると、
ちょこちょこ聞かれる事がある。
いい歳こいたオッサンが、
食べたい物を我慢し、
痛い思いをしながら、
苦しい練習をする。
興味の無い人には、
そんな事をしているオッサンが
変態に見えるみたいだ( ̄▽ ̄)
でもね、
やってる本人からすれば、
食事制限も変態チックな練習も、
やりたい事の一環だ。
ストックな生活をしている
つもりは無い。
むしろ、やりたい事が
できている贅沢よ!
何を目指してるかって( ̄▽ ̄)?
それはね、
やった者しか見る事のできない、
宝物のある場所ですよ🎵