goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

3月22日(日曜日)、神田川の桜

2020-03-24 16:51:51 | 2020ソメイヨシノ
3月24日(火)晴れ

22日は夏日に近づく暑さだったが、昨日今日はグーンと気温が下がった。昨日は前日のぬくもりを感じたが、今日は強い風がすごく冷たく感じた。

第4火曜の午前は家庭の廃油回収の日だ。
年に1~2回くらいしか持って行かないので結構たまった。本当は暮れに持って行こうと思ったのを逃し、やっと片付いた。
使わなくなった油を回収して石鹸にするらしい。集めていただけると思うと油の後始末も気が楽になる。今回は2Lのペットボトル2本と350ml1本だった。


区の活動センターにおかれた青いコンテナが回収場所。

ここは山手通り、 街路樹のレンギョウ 黄色と緑がきれいです~~

今日はタヌキがお兄ちゃんのところに朝から行った。
タヌキのお昼のお弁当


お兄ちゃんが終業式??式あったのか???お兄ちゃんのランチの焼きそば
コウケンテツさんのレシピで作った。

さて、タイトルの22日の神田川の桜。上流から下流にあるくと、下流は北側なのにほぼ満開、我が家の近くのちょと上流は五分咲きくらい。




真ん中あたりをみてね。中央総武各駅電車が走ってきました。

神田水上公園は宴会やってた




この日のお花たち
馬酔木

椿

ぼけ

ユキヤナギ

ツツジ

手前スズランスイセン、ハナニラ

ハナニラ

セイヨウシャクナゲ

たくさん見ていただいてありがとうございます(o^。^o)


神田川の桜は1分咲

2020-03-16 14:47:44 | 2020ソメイヨシノ
2020年3月16日晴れ

全国一斉小中高の休校は2週間が過ぎました。千葉の成田市は児童・生徒・教職員・保護者の感染ゼロとのことで、学校が再開されたようですが、お兄ちゃんのところは依然自習登校が続いています。今週からパパも平常勤務ということで、どうなることかと思っていたら、パパの勤務先も3月いっぱいテレワークを続行ということで、私どもは先週通りパパが営業で外出の時の応援ということになります。

さてさて、東京はすでに桜の開花宣言がありました。そこで、神田川の桜はどんなものかと午前に2Kばかり歩いてみました。
川に沿って遊歩道が整備されています。

ピンボケ(=_=)




川にかかる鉄橋に総武中央各駅電車が走っています。

足も元にはハナニラが咲いていました。

椿

ムクゲ


昨日の晩ご飯
メインは手前のつみれ汁と↓mirapapaさんのお宅の絶品料理のまねっこの重ね焼き

つみれ汁

温野菜

生ワカメ 今の季節しか食べられません。

作り置きの金時豆


今日は快晴ですが風が強く、うなっています。