2010年1月21日(木)
昨日今日と、春のような暖かさ
電車の中は暑いくらい、、、
朝食のパンは、久しぶりに買ったパンです。
発芽玄米のパン JR東神奈川駅ビルの神戸屋
頂き物のスタバのコーヒー豆からのコーヒーでこのパンをじっくり味わいました。発芽玄米で美味しいパンを作るのは容易ではないのではと思うのですが、、、、最高の味を引き出すまで試行錯誤をしたのではと、、、さすが、神戸屋さんだな、と、思いました。

(昨日の話です)
神奈川県地区センターでの勉強会(ゲーテ『FAUST』魂はどこへ行ったのか?などなど)が午後8時過ぎに終わり、アリランで2次会を、、、
いつもたのむトッポギ
、、、夜の10時過ぎにJR東神奈川駅へ、駅ビルの神戸屋は閉店間際だったのか、30パーセント引き
これから家へ戻ってホームベーカリーにパンを仕込むのも面倒だなと、買ってしまいました
帰宅は午後11時半でした
昨日の午前はお仕事、午後はCGの2回目の授業、、、、ワードは結構使えますが、なれないフォトショップは

思うようにできないわ

昨日今日と、春のような暖かさ

電車の中は暑いくらい、、、
朝食のパンは、久しぶりに買ったパンです。

頂き物のスタバのコーヒー豆からのコーヒーでこのパンをじっくり味わいました。発芽玄米で美味しいパンを作るのは容易ではないのではと思うのですが、、、、最高の味を引き出すまで試行錯誤をしたのではと、、、さすが、神戸屋さんだな、と、思いました。

(昨日の話です)
神奈川県地区センターでの勉強会(ゲーテ『FAUST』魂はどこへ行ったのか?などなど)が午後8時過ぎに終わり、アリランで2次会を、、、

いつもたのむトッポギ
、、、夜の10時過ぎにJR東神奈川駅へ、駅ビルの神戸屋は閉店間際だったのか、30パーセント引き



昨日の午前はお仕事、午後はCGの2回目の授業、、、、ワードは結構使えますが、なれないフォトショップは




