goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

今朝のベランダ

2008-05-29 20:12:29 | アゲハの幼虫
2008年5月29日(木)雨

気温もグーンと下がりました。
今朝のベランダからの新宿西口高層ビル群です。

くっきり見えないと雨は降り続きます。


ペチュニアがこぼれた種で桜草の鉢に出てきましたので、1つの鉢にまとめました。
群生しているとみごとですが、このように思いがけず咲いた花は愛しいです。
25日撮影

29日朝撮影


来年用の種として育ててます。  ツタンカーメンのえんどう豆


アゲハの幼虫がミドリちゃんになりました。
クリックしてください。





2008年ミドリ1号

2008-05-19 18:41:35 | アゲハの幼虫
2008年5月19日(月)曇時々晴 昼ごろ通り雨

倉敷のコハルママさんのHPを見て、ビックリ
小春ちゃんの散歩をしていると、地元の方がアラスカ豆をくださったとか・・・。
ご飯に入れてグリーンピースご飯、翌朝はお赤飯に変身

アラスカ豆これ、ツタンカーメンのエンドウ豆じゃない

我が家のベランダのツタンカーメンのえんどう豆


ぜ~~ぶ摘んじゃいました。


情けないほど少ないけどグリーンピースご飯にしました。



明朝はお赤飯になるかしら ワクワク



温州みかんの葉に2008ミドリ1号発見
 アゲハの幼虫さんです
クリックしてね








アゲハの幼虫

2007-07-08 21:53:35 | アゲハの幼虫
2007年7月8日(日)薄晴れ

今年もアゲハの幼虫がベランダの山椒の木やハルユタカという柑橘類の木を丸坊主にしましたが、なにか余裕が無くて撮る気になりませんでした。今日、ふと、温州みかんの葉を見ると、いるいる・・・。


嫌いな方、ごめんなさいね。トリミングします。

アゲハのママ「これっぽちしか葉がないから、小さくっていいから、早く蛹になって、羽化しちゃいなさいよ」 
幼虫「はいママ」

アゲハのママ「架空の事務所費計上って疑問がある人を大臣にするなんて、安倍総理は物事をのどこを見ているんでしょうね」



秋の雲

2006-10-15 11:22:49 | アゲハの幼虫
2006年10月15日

おはようございます。

爽やかな日が続きていますが、今日は一日家で仕事をしなければならないんです

午前10時、ベランダからの空です。




        午後3時です(追加します)




ベランダのみかんの木の葉の無残なこと


この写真の真ん中より左上を見てください。1匹生きています。


拡大します。



お顔です。