ハーベストクッキング鍋de焼き芋 2012-02-02 22:32:56 | 料理 2012年2月2日(木)晴 今日明日が寒さのそこかな 春よ来い 日本海側や北海道の大雪の雪かきは大変 雪崩も怖いですね ハーベストクッキング鍋を買いました。 オーブン・レンジ・直火OKの嬉しい陶器です。 焼き芋 やってみました。 いつもは昔ながらの蒸し器でサツマイモを蒸していますが、この鍋で作ってみるとうまみがギュッと美味しい « ゆきちゃんのこんにゃく | トップ | 節分 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sayo) 2012-10-27 18:22:48 はじめまして。以前の記事にコメントしてしまってすみません。今日これと同じ鍋を購入したのですが詳しい説明書などがついておりませんでした。検索してみたら、こちらのblogにたどり着きました。早速この鍋で焼き芋を作りたいと思いますが付属の網の上に芋を並べて過熱すればよろしいのでしょうか。空焚きの状態になってしまうと思うので躊躇しております。お時間のございますときにコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 返信する Unknown (K RAUM) 2012-10-27 19:43:11 sayoさん、はじめまして!!この鍋にアルミホイルを敷く(汚れがつかないのであとがラク)→金網をのせ、お芋をのせる(鍋いっぱいいれてもOK)→中火よりやや弱火で30分くらい(太さによって違いますので、竹串で様子を見てください。硬いお芋は味が出ません)空炊きOKですが、使いすぎたのか、濡れていたのかわかりませんが我が家の鍋はひびが入ってしまいました。ひびが入っても焼き芋はOK毎週使ってます。そんなわけで、シチューに使えないのが残念です。焼き芋とっても美味しくできます。我が家では冷めた焼きいもをオーブントースターでもう一度温めます。甘味が増し美味しく頂けますよ。確かに使い方が不親切なので私も困りました。試行錯誤でした。 返信する Unknown (sayo) 2012-10-27 19:53:52 K RAUMさん早速のご回答ありがとうございました!空焚きOKなのですね!早速使って焼き芋を作ってみます。この鍋を使った料理レシピがあったら、もっと活用できるなあと思って、残念なところですね。土鍋ですと、ひび割れにはお粥を炊いてひびをふさぐというやり方もあるようです。丁寧なお返事嬉しかったです。ほかの記事もゆっくりと拝見させてくださいね。ありがとうございました! 返信する Unknown (ゆい) 2020-12-30 02:08:00 http://blog.livedoor.jp/hitotsubatago/さんこんにちは。いきなりの連絡すみません。この鍋を何処で買ったのか教えて頂きたくコメントさせて頂きました。宜しければ返信お願い致します。 返信する Unknown (kraum) 2020-12-30 11:12:20 >ゆいさん、コメントありがとうございます。東都生協で買いました。残念ですが、すでに、壊れて使っていません。宜しければまたいらしてください。 返信する Unknown (ゆい) 2021-01-03 01:32:32 http://blog.livedoor.jp/hitotsubatago/さんわざわざお返事頂きありがとうございます。また他のブログも参考にさせて頂きます!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
以前の記事にコメントしてしまってすみません。
今日これと同じ鍋を購入したのですが
詳しい説明書などがついておりませんでした。
検索してみたら、こちらのblogにたどり着きました。
早速この鍋で焼き芋を作りたいと思いますが
付属の網の上に芋を並べて過熱すればよろしいのでしょうか。
空焚きの状態になってしまうと思うので躊躇しております。
お時間のございますときにコメントいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
この鍋にアルミホイルを敷く(汚れがつかないのであとがラク)→金網をのせ、お芋をのせる(鍋いっぱいいれてもOK)→中火よりやや弱火で30分くらい(太さによって違いますので、竹串で様子を見てください。硬いお芋は味が出ません)
空炊きOKですが、使いすぎたのか、濡れていたのかわかりませんが我が家の鍋はひびが入ってしまいました。ひびが入っても焼き芋はOK毎週使ってます。
そんなわけで、シチューに使えないのが残念です。
焼き芋とっても美味しくできます。
我が家では冷めた焼きいもをオーブントースターでもう一度温めます。甘味が増し美味しく頂けますよ。
確かに使い方が不親切なので私も困りました。試行錯誤でした。
早速のご回答ありがとうございました!
空焚きOKなのですね!
早速使って焼き芋を作ってみます。
この鍋を使った料理レシピがあったら、もっと活用できるなあと
思って、残念なところですね。
土鍋ですと、ひび割れにはお粥を炊いてひびをふさぐというやり方もあるようです。
丁寧なお返事嬉しかったです。
ほかの記事もゆっくりと拝見させてくださいね。
ありがとうございました!
この鍋を何処で買ったのか教えて頂きたくコメントさせて頂きました。宜しければ返信お願い致します。
コメントありがとうございます。
東都生協で買いました。
残念ですが、すでに、壊れて使っていません。
宜しければまたいらしてください。
また他のブログも参考にさせて頂きます!!