2010年11月28日(日)晴
小春日和というのかしら・・・
日中は暑いくらいの良い天気でした。
東中野と早稲田通りを結ぶ細い路地(東中野銀座通り)は昔ながらの商店街が並んで楽しい通りです。
この通りのライフとういスーパーまで足を伸ばしてみました。
中野坂上から東中野までは山手通り(環六)を真っ直ぐですが、殺風景ななので歩きたい道ではありません。ところが再開発の工事も90パーセントくらい終わって、気持ちのよい大通りになりました。街路樹が成長すれば落ち着いた雰囲気になるかなと、期待します。

この道路の下は首都高です。
東中野銀座通りまで来ると、寄りたい店があります。
富士家さん

「こんにちは」と声をかけると、下町風の気のいいおばさんが元気に出てきます。
「うちの○○はおいしいよ」「お団子1本おまけしとくね」

フランス人がやっているお惣菜やさんでキッシュを買ってきました。
本場のお味
美味しいですよ。
この通りが我が家から近かったらリバウンドしちゃいそう
今晩は久しぶりに煮物を作りました。

材料は鶏モモ肉・人参・里芋・ごぼう・こんにゃく・レンコン・ジャガイモ
作り方
フライパンで鶏肉をごま油で色よく炒めて、取り出して、フライパンをきれいに拭く。
レンコン以外の野菜を全部入れてごま油で炒めて、鶏肉をもどし、出し汁を入れ、酒・みりん・砂糖を加えて、沸騰したら醤油を加え、弱火で野菜が柔らかくなったら火を止めて休ませる。食べる前にレンコン加えて煮えたらできあがり。
ジャガイモは煮崩れするのでいつもは入れないのですが材料が少なそうだったので、入れました。やはり煮崩れ
でもとっても美味しく煮えていました。
今日は今までで一番できがよかったようです。
写真の2倍以上作りましたが、4人で食べて、ちょっと残ったくらいです。
小春日和というのかしら・・・
日中は暑いくらいの良い天気でした。
東中野と早稲田通りを結ぶ細い路地(東中野銀座通り)は昔ながらの商店街が並んで楽しい通りです。
この通りのライフとういスーパーまで足を伸ばしてみました。
中野坂上から東中野までは山手通り(環六)を真っ直ぐですが、殺風景ななので歩きたい道ではありません。ところが再開発の工事も90パーセントくらい終わって、気持ちのよい大通りになりました。街路樹が成長すれば落ち着いた雰囲気になるかなと、期待します。

この道路の下は首都高です。
東中野銀座通りまで来ると、寄りたい店があります。
富士家さん

「こんにちは」と声をかけると、下町風の気のいいおばさんが元気に出てきます。
「うちの○○はおいしいよ」「お団子1本おまけしとくね」

フランス人がやっているお惣菜やさんでキッシュを買ってきました。
本場のお味

この通りが我が家から近かったらリバウンドしちゃいそう

今晩は久しぶりに煮物を作りました。

材料は鶏モモ肉・人参・里芋・ごぼう・こんにゃく・レンコン・ジャガイモ
作り方
フライパンで鶏肉をごま油で色よく炒めて、取り出して、フライパンをきれいに拭く。
レンコン以外の野菜を全部入れてごま油で炒めて、鶏肉をもどし、出し汁を入れ、酒・みりん・砂糖を加えて、沸騰したら醤油を加え、弱火で野菜が柔らかくなったら火を止めて休ませる。食べる前にレンコン加えて煮えたらできあがり。
ジャガイモは煮崩れするのでいつもは入れないのですが材料が少なそうだったので、入れました。やはり煮崩れ

今日は今までで一番できがよかったようです。
写真の2倍以上作りましたが、4人で食べて、ちょっと残ったくらいです。
真似して作ってみます。いつもレシピをありがとうございます♪
コメントありがとうございました。
私はお料理をきちんと勉強したことがないので、恥ずかしいです。
レンコンのシャキシャキ感を残すのは煮る時間を短くすることだと思って、最後にしました。
今後ともK RAUMをよろしくお願いします。