
2021年4月12日(月)
今日は朝から松山松山松山・・・
松山英樹さんマターズ優勝おめでとうございます~~~
私、ゴルフオンチで・・・よくわからないんですが・・・
すごいことなんですね~~~
月、火曜日の小学生登校見守りなので、
地域の新1年生の姿を今日初めてみました~~
今の時代は登校の送りを親がするんだ~~~
孫もそうですが・・
自分の育った時代や子育ての時代とはだいぶ違っているのだと、
考えちゃいました。
見守りのあとは町内自慢の白山大手毬の開花を見に行きました。
おやおや、満開を少し過ぎてしまってました。
例年は18日くらいなんですけどね。




この公園で町内の桜祭りを行っていましたが、
コロナ禍で昨年から中止となっています。
アイリスかな?

ノコギリソウかな?

藤

白山吹

ガマズミ

ドウダンツツジ

タケノコ料理
若竹煮

木の芽がなかったのでブロコリーを添えました。
とっても良い味のタケノコで美味しくできました。
チンジャオロース風

タケノコ・豚肉・人参・生姜
オイスターソースと醤油で味付けました。
とてもよいタケノコなので、美味しくできました。
ごちそうさまです。mirapapaさんありがとうございます
今晩の全体です

タケノコ料理と油揚げに納豆チーズのっけ・サンマの塩焼
ちょうど今、裏庭の山椒の葉が採りごろになっているんです。
わかっていたら同封するんでした。
我が家では、基本、鰹節で食べているので、気が回りませんでした…
来年は、それとなく「木の芽の季節ですね」とコメントしてください😅
恐れ入ります。やさしいお言葉に来年は甘えさせていただきます。
山椒の葉の季節とタケノコは同じなのですね。
ブロッコリーでなくセリにしとけばよかったなと(笑)
今日はてんぷらを予定しています。