
2020年5月16日(土)雨
見出し画像は都庁のブルーライトアップ(15日撮影)
雨が1日降っていました。最近では珍しいです。
夕方5時過ぎに電話が鳴り「6階の廊下に仔猫がいますが、どなただかお分かりになりますか?」ここ何年もマンションの管理組合理事長をしています。3年前に常駐の管理人さんがお辞めになった後は管理組合で自主管理しているので、理事長は同時に管理人みたいなんです。しかも雑用は私の分担、そんなわけでこのような電話もかかるんです。電話の方がお住まいで迷子の仔猫ちゃんを保護してくださるというので、マンション内3カ所に張り紙をしました。
明日までは預かって(-""-;)くださるようだが、そのあとは??飼い主が見つからないと、困る(-""-;)(-""-;)(-""-;)
その1時間後、飼い主見つかる!張り紙成功!
コロナ禍は人を分化するなか、マンション内でホットな関係ができたのでは・・・
昨日15日に小池都知事は休業要請緩和の基準となるロードマップを発表しました。
先ずは感染者数
直近6日間の感染者数

休業要請緩和の目安

感染者数:20人未満
経路不明:50%/1日あたり
増加比率:週単位で前週より低下
緩和措置のステップイメージ


現在はステップ0です。


詳しくは
東京アラーム(警報)が鳴らないように新生活様式守りましょ
今晩はあっしーさん風のチキンカレーを作りました。

特徴は玉ねぎニンジンをおろす・じゃがいもははいらない。
やさしいお味となりタヌキも喜ぶ、美味しかったです。
飲むので プラスシーザーサラダ・こぶ〆鯖

ごちそうさま~~
チキンカレー作ってくださったんですね。
お口にあってよかったぁ。
昔はジャガイモもすってたんですけど入れない方が美味しいとわかりそれからはずっと人参と玉ねぎだけすってます。
最近では主人が私のレシピでカレーを作ってくれるので助かります。
うちも昨日シーザーサラダ作りました。
久しぶりにおいしかったです。
これまでの感染者数などから考えると、甘い気がしますが…
しかし、そうでもしないと人が動けないストレスに負けてしまう気もしますね。
札幌の第2波を頭に置いて、自覚的に行動する集団になるしかないですね。
夫も気にいってます。
カレーのじゃが芋はゴロゴロしていると美味しいけど、
自然に溶けてしまうと美味しくない経験をしたことがあります。
実はこのあっしーさんのチキンカレーのレシピ、ずーっと前に作ったことがあるんです。私も一時ヤプキッチンにレシピが載って夢中で書いていましたが、私みたいなずぶの素人がと、恥ずかしくなり、これはというレシピだけにしました。ヤプキッチンを見た後、あっしーさんのページに度々伺っいて、このカレーのレシピは独特だな~~~でもおろすのしんどいな、と、今回もおろし始めたのですが、イヤになってスティックミキサーに切り替えたら、らくらく、次回もこのレシピにします。
私も甘いと思います。なので都の休業要請緩和、国の非常事態宣言解除となっても、安心できないなと。
国はかなり勇み足ですね。
感染者数が減少しているこの時に感染症専門病院の建設など医療の充実に税金を使ってもらいたいな。