見出し画像

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

蒸し暑い!

2023年7月10日(月)

おはようございます。
朝から蒸し暑い!
現在、午前11時、東京中野区の気温34度。
今朝は東京の見守り無事終了。

今朝9時から先週月曜日の工事の続きをやってます。
工事は2日間で終わる予定でしたが、私どもが2日目の7月4日は釜利谷へ行く予定、5日からは千葉なので工事業者の方が10日今日に続きの仕事することにしました。
工事第一日目(7月3日)
我が家のお風呂場の天井を開け、上の階の配管の一部を交換。
新しくした管は塩ビのグレイ←バスタブからの排水管。
銀色で巻いてあるのはトイレの排水管です。トイレの方は太いので問題なしでした。
天井裏はカビもなくきれいでした。

このまま1週間が経過。
今日天井の回復工事中です。
暑いから工事間の方、お疲れさまです。
部屋にいる私もウンザリ>﹏<

5日水曜日、孫のママ(娘)から小3のアカトをお習字の教室に連れて行って、と頼まれていました。お教室は初めてだったのですが生憎ママもパパもお仕事、私が付き添うことに。まあ、私を当てにしてのことですが・・・。
そのお教室は普通の民家、看板もナシ、広めの玄関は小学生のスニーカーでいっぱい、どこに足を踏み込めばいいのか戸惑い・・・室内は普通のお座敷に大きい座卓が3つほど、びっちり小学生が座りお稽古をしています。先生のもとには作品も持って行列・・・声をかけにくかったけど「初めての○○です」
お習字の先生はアカトの座る場所を決めてくれて筆の持ち方を教え、アカトが持つ筆の上をもって「土」(目下学校での課題)を書いてくれました。次はアカト一人で土を書き、先生のもとにもっていきました。えっっ!と驚くほどうまい筆の入れ方、(バババカ)
先生も大喜びで朱色の〇を付けてくれました。アカト自身もすごくうれしかったみたいです。このお習字教室は昭和というより江戸時代の寺子屋風でした~~~。先生は小柄で下町の「おかみ」という感じ、着物を着ていました。

習い事がまた1つ増えました~~
娘はヤマハの幼児科終了後ピアノを習いに行きましたが、息子は習い事なしの私の子育てでした。息子は都立高校志望の中3の夏休みに入る前に音楽の成績が悪かったので、急遽、ピアノレッスンに通うことにしました。その時息子は「なぜ僕には何にも習わせなかったのか」と言われてしまいました。短期間のピアノレッスンでしたが都立校への内申書に重要な2学期の成績の実技教科音楽に見事5をゲット。発表会ではタヌキの希望で「渚のアデリーヌ」をひきました。

工事の方が「お昼に行ってきます」と。
「お疲れさまです。暑いからお気をつけてください」
「たおれそうです」
「いってらっしゃい」

私もお昼の支度をします。

コメント一覧

kraum
>カミナンド記さん、
ありがとうございます。
現在、各戸の排水の流れの悪さを抱えているマンションなのでよい勉強になりました。今回交換した古い鉄管を素人目で見るとそう簡単には穴は空きそうもないので、生活の仕方かなと思いました。我が家も時には台所の流れが悪くなりますが、真空パイプクリーナーで根気よく吸い出すと10年くらいは調子いいです。

工事の人がお部屋に入るのは疲れますね。
工事終わってホッとです。
bolicaminando
この真夏の最中の工事、業者もしてもらう方も、大変でしたねー
結構大きな工事だったのですね!
忍耐がいります!
お疲れ様でした^_^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事