K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

アップルケーキ

2013-10-28 23:29:56 | 料理
2013年10月28日(月)晴

天皇ご夫妻は27日、熊本県水俣市を初めて訪れ、水俣病慰霊の碑に供花なさったあと、水俣病患者さん方と懇談し、被害の実情をお聴きになったとのことです。そして今日はくまもんと初対面とのこと・・・我が家にもくまもんいるいる・・。
荒尾なしの段ボールに三か所くまもんが印刷されていました。



ゆるキャラブームは続きますね。私が住む東京・中野区にもゆるキャラがあると聞いてますが・・・お目にかかっていません。



昨日に続いて気持ちの良い秋晴れでした。
昨日、今日で洗濯物も片付きました
今日のような天気の日は良いのですが湿度が高いと私の髪の毛は爆発しちゃうんですカットに行きたかったのですが、時間が取れず、、、今日行って来ました。美容室のあとの気持ちよさはなんといいましょうか・・・月1回いければいいんですがね。




今日の晩ご飯は、タヌキがハングルのお教室の前なので晩酌なしです。



野菜室の整理日
その1、味噌味の炒め物(ナス・ピーマン・赤ピーマン・玉ねぎ)
その2、最後に残った苦手なみず菜 1分チンして胡麻和えにしました。結構なおいしさ。

1匹118円のサンマ
味噌汁(お豆腐・わかめ・長ネギ・比叡ゆば)
白ご飯は福井の新米


タヌキが出かけた後、ちょっと、遊んでみました。







アップルケーキ


[ジャンル]


スウィーツ



[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

40分







[[ 材料と分量 ]]・・・



  • 紅玉りんご

  • 2こ



  • ☆メープルシロップ

  • 大さじ1



  • ☆オリーブオイル

  • 適量



  • ■洗双糖

  • 大さじ1



  • △薄力粉

  • 1カップ



  • △ベーキングパウダー(アルミフリー)

  • 小さじ1/4



  • 玉子

  • 3こ



  • 残り物の玉子白身

  • 2こ分



  • ○洗双糖

  • 1/4カップ





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
りんごの飾り用の準備・・・画像のようにスライスして、フライパンにオリーブオイルを引き、りんごを並べる→レモン汁をふりかける。油をからめるようにいため、メープルシロップを入れ、蒸し煮する。



2 )
スポンジ台にいれるりんごの準備・・りんごの皮をむき、りんごを4つ割にしてイチョウに切る。りんごの実と皮・洗双糖を5分くらいチンして、りんごをつぶす。皮は取り出して捨てる。



3 )
△の粉をふるう。黄身と白身を分ける。



作り方



1 )
白身を泡立てる。途中で○洗双糖を加えて。ピンと角ができるまで泡立てる。



2 )
1)に黄身を加えて撹拌する。



3 )
2)にふるった粉をいれ、へらでさっくり混ぜる。



4 )
チンしたりんごを3)にいれる。



5 )
4)を容器に流し込み、飾り用のりんごをのせる



6 )
5)を180度のオーブンで20分焼く。



ヨーグルトを大さじ1入れましたが、書き忘れました。











美味しくできました。ダイエットは明日からだ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿