(昨日の撮影 実家の庭)
カラーが2本咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/82e7dc3645b5f23438bfd77439937667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/1bc6cae47d9c842988c7b210e94df045.jpg)
ヤーコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a7/cb0951426bf6747790e793a07229d077.jpg)
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/66/5f62b612a907392a569f6e4fe9451c26.jpg)
紫陽花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/818c756d5677a5194d7eaee70d0b3312.jpg)
バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/72effc62049865606508f4ca1e8831f5.jpg)
隣のバラが実家を向いて咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/1be1aa21088ebd45ce87951fcf966406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/5a1d8143846e28207b4a923578c77094.jpg)
昨日の午前中、タヌキは地域の青少年育成の開講式に参加しました。
その際、情報を得たのか、
「実践学園の新しい施設を1時~3時まで見学できるよ」
すばらしい「自由学習館(実践学園)」でした。
21世紀の中学・高校なのかしらと、、、、
放課後、自由に勉強したり、グループ学習したり、とか、、、
入口は桃園川の暗渠(遊歩道)にあります。
遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/35/58102018d23c7db6927dd77865f436ff.jpg)
自由学習館入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3a/2589d8ec9def5756f06dffd7d5836ede.jpg)
天井から自然光を取り入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/6151874a067c792a69b2d54af67d9d41.jpg)
窓の外の緑は区立公園です(借景ね)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/c2fabe3a3a9a1c6956a562135e44582a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d1/1ca62435d408395a3f121ff8a0a7b6cf.jpg)
学習室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/acef6cce16679d6dbe69b86f4006ce81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/221d5a3fbba22429b12132789fa8fcbc.jpg)
すごいな~~~~映画を見ているみたいな施設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)