goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

昨日は一挙に真冬

2020-10-18 10:52:45 | 家族
2020年10月18日(日)晴れ

今朝は朝から晴れ🌞

昨日は10月だというのに真冬の寒さ、東京の気温は11度くらいに下がりました。そんな昨日、娘のところの応援とプチ移住の準備を兼ね朝8時半に出発。
保育園年長の孫アカト(ブログ登場の多い兄ちゃんの弟)
プチ移住先のそばの緑道

昨年までは10月に夏のような暑さという異常気象の現象が多かったような気がしますが、今年は低温ですね~~~なんだか氷河期の前ぶれかと思ってしまう寒さでした。

その昨日(17日)は午後6時半に帰宅。
お腹もすいていたので飲みながら出来た順に食べていたので、
全体の写真はナシです。



上の左、チキンカツは一昨日にお兄ちゃんのところに持って行くためにつくったのこり。

上の右、えだまめ

下の左、これもお兄ちゃんのところに持って行くためにつくったジャガイモミートソースグラタン

下の右、塩サバ(生協の冷凍を凍ってるままいきなり焼いた)


一昨日の晩ご飯(16日)

サンマの塩焼き
サンマは生協の冷凍(100円前後)

あらららら・回転してなかったわ。
わかめの酢の物にカリカリイリコのっけ
これに、自家製梅酢とポン酢をかける

小松菜とトウモロコシのバター塩炒め
これはアカト用をお味見。
保育園で出るものは何でも食べるので作るようになりました。

冷奴
自家製梅味噌のっけ

作り置きの卯の花


ジャガイモ・ナスのミートソースグラタン

ミートソースはお兄ちゃんアカト用です。
私もこのグラタン好きです。

なんだか説明不足でお分かりになりにくいと思いますが、
一昨日16日は17日にお兄ちゃんのところに行くために、
ミートソース・チキンカツ等を作ったので、
今回の2回分のお食事はそれを少しずつ使った献立です。

ごちそうさまです。

今日のお天気を有効に使わなければ・・・・

みなさまよい日をお過ごしください。










最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (migimayu1080)
2020-10-19 05:47:33
こちらは 昨日の日中は とても暖かくて快適でした♪ でも やっぱり 朝と夜の寒さにはまいります〜
本当に 秋は どこへ行ってしまったの?と思うくらい寒いですね🥶
返信する
Unknown (kraum)
2020-10-19 11:19:26
@migimayu1080 >migimayuさん、
コメントありがとうございます。
日中、体を動かすと結構暑くなりますが、じっとしていたり、
朝夕の冷えは真冬並みになりました。
migimayuさん、稲刈りお疲れさま、一段落ですね。
返信する
Unknown (あっしー)
2020-10-19 11:37:11
お孫さんの所に行かれて疲れてらっしゃるのに晩ご飯ちゃんと用意されて頭が下がります。


月曜日の朝曇りから雨が降ったりやんだり、天気予報と違うやんって感じです。
これからどんどん寒くなるし、朝仕事に出る時はもうすぐ暗くなるのがちょっと嫌です。
返信する
Unknown (パリティ)
2020-10-19 13:14:42
お孫さんに美味しい物を…
いいですね
そうやって誰かのためにと思うと
頑張って美味しいもの作っちゃいますね
返信する
Unknown (ひよこ)
2020-10-19 15:32:38
今年のお天気は不安定ですね。
雨が多く兎に角寒いです。
そんなお天気の中お嬢様のところへ・・・
お孫さんの好物の手料理持参、喜ばれたことでしょう!
お疲れなのに帰宅後もちゃんと夕飯作りされ感心します。
私には真似できません。
偉い!
返信する
Unknown (kraum)
2020-10-20 09:46:24
>あっしーさん、
ありがとうございます。
私、いつも4人分くらい作ってしまうので、
残り物が冷蔵庫に何品もあります。
このような日は前もって考えていて、
焼くだけ、お豆腐切るだけ、チンだけです。
コロナがなければ、千葉はお店がたくさんあるので、
しめた「お寿司が食べられる」ですが、
夫が外食を解禁にしないんです。
返信する
Unknown (kraum)
2020-10-20 09:51:07
>パリティさん、
そうですね、食べてくれる人がいないと、
作る気力が出ません、
人は自分を必要としてくれることで力が湧きます。
パリティさんもこれからますますですよ。
返信する
Unknown (kraum)
2020-10-20 09:55:49
>ひよこさん、
ありがとうございます。
私を必要とされているうちはいいのですが、
長いこと仕事第一の生活だったので、
仕事から解放された今、自分自身何をやりたいか?
考えてしまいます。
返信する

コメントを投稿