2012年6月25日(月)曇
降りそうで降らない日でした。
肌寒いと思ったら4月の気温だそうです。
むべの実


通勤路の靖国通り・安保坂
むべの花は気づくのですが、実の成るころは茂ってくるので見逃してしまいそう。赤くなるそうです。
昨日の朝、大豆を水に浸し、夕方煮ました。大豆が柔らかくなったところでザルにあげて、今朝、保存袋にいれて、冷凍しました。数日で食べきれる分は冷蔵です。

大豆を使ったレシピは、と、検索して見つけたのが、「ツナとひじきのうま煮」でした。

上沼恵美子おしゃべりクッキングのレシピです。レシピ本を買わなくても、テレビを見なくてもネット検索すればレシピが出てきます
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/
これお薦めです。
お薦めレシピをもう1品、ヨンジョンさんのチャプチェです。

レシピはhttp://kankoku-ryouri.jp/tyaptye/
降りそうで降らない日でした。
肌寒いと思ったら4月の気温だそうです。
むべの実



通勤路の靖国通り・安保坂
むべの花は気づくのですが、実の成るころは茂ってくるので見逃してしまいそう。赤くなるそうです。
昨日の朝、大豆を水に浸し、夕方煮ました。大豆が柔らかくなったところでザルにあげて、今朝、保存袋にいれて、冷凍しました。数日で食べきれる分は冷蔵です。

大豆を使ったレシピは、と、検索して見つけたのが、「ツナとひじきのうま煮」でした。

上沼恵美子おしゃべりクッキングのレシピです。レシピ本を買わなくても、テレビを見なくてもネット検索すればレシピが出てきます

これお薦めです。
お薦めレシピをもう1品、ヨンジョンさんのチャプチェです。

レシピはhttp://kankoku-ryouri.jp/tyaptye/
見たことないです。
へぇ~、どんな花が咲いてどんなふうに実が熟れるんだろう{はてな}
なんか、想像すると楽しいです{ルンルン}
毎年花を見ますが、実は初めて見ました。
今年こそは赤くなった実を見たいです。