K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

おいしい旅&千葉でのごはん

2022-11-13 09:33:54 | 千葉での生活
2022年11月13日晴

数日秋晴れが続き、上着を羽織らなくても歩くと汗ばむ💦

街の木々の紅葉 千葉中央 新宿公園 


12日に小2の孫アカトが8歳になる。
10日くらい前にアカトに私が「新幹線の柄の靴下を買ったから次回持ってくるね」
アカトの口から思いがけない言葉「12日がお誕生日だからその時・・・」
何だかけなげな言葉・・(靴下だけでいいの?)

そんな会話の後にAmazonの画面を見ながらアカトに何か欲しいものない?
アカト「ロゴ」
画面を見ながら「これ」
そんなわけで、マインクラフト ライト&サウンド・アドベンチャーソードを注文することになった、プライムではなかったので、配達予定が11月14日と表示された。

木曜日(10日)、お誕生日にプレゼントが間に合わないのは残念なので、当日は靴下+Tシャツでもと思って、千葉SOGOの9階にあるに「無印」に向かった。エスカレーターを降りると「三省堂」が目の前にあり、ブロ友のDさんの奥様が出版された本を、と思い出した。残念、本の題名とお名前を控えたミニノートを持っていない。角川文庫だったな。まあ、探してみよう。
ありました~~(^^♪

「おいしい旅」
  帯の紹介は「出かけた先に絶品グルメが待っていた!」
  Dさんの奥様の著作は短編の1つ「糸島 塩むすび」
  次はどうなるの、と展開がお上手で一気に読んだ。
 
私も糸島へ行きたくなった。糸島の塩で作ったおむすびを食べたくなった。
孫たちのパパの実家が福岡なので一家が帰省するチャンスに福岡まで同行しようかな。




では、今回の千葉でのごはん。

黒酢酢豚
豚肉、レンコン、赤ピーマンの黒酢酢豚のレシピが某新聞に載っていたので作ってみた。 赤ピーマンはなかったのでオレンジピーマン。
リピしよう。


孫たちが好きな大学芋
いつもは蒸したサツマイモで作るが、
生の芋をフライパンに油を入れ蒸し揚げにした。
この方がカリッとおいしい!

小6のお兄ちゃんの好物 サバの味噌煮

小松菜、厚揚げ、ちくわ、エリンギの炒め物
mirapapaさんちの真似っこ。
我が家でも定番料理になった。

タヌキ製餃子
食材は豚ひき、キャベツ、ニラ、ニンニク、ショウガ、調味料(鶏ガラ、酒、塩コショウ)
何時も食材は同じなのに、毎回味が違うが、美味しい!

TVのコマーシャルで見て、買ってみた。
少し濁りがあるので、重めかなと、と思ったが、香よく気分よく飲める!
ちょっと高いが、リピしたい。

みなさまよい日をお過ごしください。






 




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Duke)
2022-11-13 12:23:34
こんにちは。
トップ画面を見てびっくりしました。
『おいしい旅〜初めて編)』を手にとっていただいてありがとうございます。
戴いた感想、妻に伝えておきますね。
喜ぶと思います。
糸島の取材には、私もドライバーとして同行したんですよ(笑)
塩むすびや塩プリンも食べました〜♪

黒酢酢豚美味しそうですね。
酢豚にレンコンって珍しいような気がします。
お兄ちゃん、サバの味噌煮なんて好みが渋いですね。
将来の酒豪の片鱗ちらり……なんてことはありませんよね(笑)
スプリングバレーのシルクエール、私も好きです。
口あたりがまろやかで、香りがいいですね〜🍺
返信する
Unknown (maron20050115)
2022-11-13 14:00:02
拙作をご紹介いただき、ありがとうございます。
感想も嬉しかったです。
お料理、すごいですね。どれもとっても美味しそう♪
主人もいつか、餃子に挑戦したいようです。
返信する
Unknown (migimayu1080)
2022-11-13 19:09:16
楽しそうな本ですね♪
12日、我が家の次女も誕生日でした😃
お互いにおめでとうございます!ですね♪
返信する
Unknown (kraum)
2022-11-14 22:05:27
>Dukeさん、
読みながらDukeさんの糸島のページ思い出しましたよ~~(^^♪
ホント、素敵なご夫妻ですね~~。
私も酢豚にレンコンを入れるって、えっ!思いましたが、冷蔵庫に佐賀のレンコンがあったので作ってみたらおいしかったです。
小6の孫は多分・・・20歳になるまで夫が元気でいたら楽しくなります。
返信する
Unknown (kraum)
2022-11-14 22:11:33
@maron20050115 >maron2000115さん、
いらしてくださってありがとうございます。
コメントもいただき重ねて有難うございます。
もっと感想を書きたかったのですが、
maron200115さんのブログをお邪魔して書かせていただきます。

私はmaron200115さんちの食卓をいつもうらやましく拝見しています。
返信する
Unknown (kraum)
2022-11-14 22:16:34
@migimayu1080 >migimayuさん
短編なので気楽に読めておいしい本です。
11月12日、次女ちゃんのお誕生日おめでとうございます。
アカトへのお祝いの言葉ありがとうございます。
お顔を合わせなくても同じ日に同じことをやっているって楽しいですね。
返信する

コメントを投稿