![膨らみました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/a7/af0dd22bf6befc0a65f3767fb5f8f6e6.jpg)
膨らみました!
2006年10月1日都民の日、日曜日と重なったしまいました ドキドキしていましたが、今朝のパン...
釈迦最後の旅
2006年10月1日昼から降り出す、本降りとなる 毎月第一日曜日の午後は勉強会があります。 内...
![魚の煮付け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/35/58d8f0b0d0d0e42be283cafeda9a0eeb.jpg)
魚の煮付け
2006年10月2日 所要時間15分くらいでできます。 材料 ぎんだら切り身2枚・豆腐半丁・小松...
![白菜中華風おひたし](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/98/68e302e261815cf27de54d3f13dc9f4e.jpg)
白菜中華風おひたし
今日の青果ボックスには白菜が入っていました。 鍋の季節でしたら嬉しいですけど・・どう...
![栗とキノコのご飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/c9/d1114b0a179c76aef6e780f9edf70126.jpg)
栗とキノコのご飯
2006年10月4日 栗とキノコのご飯 栗は今だけのものなので、何回も作ってしまいま...
![たてわり社会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/b5/1aef9c89c81b612b0e021ff8e3414e40.jpg)
たてわり社会
2006年10月5日 昨夕から電話の受信ができなくなりました。 お話中になってしまうのです。母...
![キャベツの味噌炒め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/e3/d4408c067eb62676eab1f29ddd6ae5c9.jpg)
キャベツの味噌炒め
2006年10月6日発達した低気圧の影響で太平洋側の関東・東北は強い風 ...
![パエリャ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/c2/6e1c24f3c4a02486ec1d962914dd8bb6.jpg)
パエリャ
2006年10月7日晴れ 湿度が低くカラッと晴れました。 冷蔵庫にあるものでパエリャを無水鍋の...
![青空](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/52/a5c3b9028521ae0c7985e8e76bbf8f52.jpg)
青空
2006年10月8日からっと晴れました。 今朝8時ごろ リビングからです。 左が東なので白っぽ...
歴史観
2006年10月8日 安倍総理は1993年の「河野談話」1995年の「村山談話」を踏襲するという こと...
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)