![3月31日 上野公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/e4/e96663f7a8a1429bc09184e46191c409.jpg)
3月31日 上野公園
弥生晦日、上野野山に展覧会を見しついで桜の七分咲きを見物し折り 上野山 長安と化す 桜...
![神田川沿いの桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/57/0987cf80af3592d6a8b08386027f6832.jpg)
神田川沿いの桜
2010年4月1日(木) 今日は気温上昇、都心で20度を超え、気象庁は東京の桜の満開を宣言しま...
![ひじきと糸寒天のマリネ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/ab/d7c4e04c70e1f0a6d8b6745653ea53ca.jpg)
ひじきと糸寒天のマリネ
2010年4月2日(金)一日弱い雨模様 昨日は晴れでしたが、突風が吹き、歩くのも困難、...
![実家のお向かいさんのソメイヨシノ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/ef/761d226908f6ec977ce0ffae4d8b95e8.jpg)
実家のお向かいさんのソメイヨシノ
2010年4月3日(土)晴 ようやく晴れて風もなく絶好のお花見日和になりました。 毎年、...
![千鳥ケ淵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/91/3857451b3c270bdca0efa7d90b004106.jpg)
千鳥ケ淵
人人、、、穏やかに晴れた土曜日だったので賑やかでした。 武道館では法政大学の入学式が行わ...
![神田川沿いの桜も満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/b2/0c1cbf39074072badc5032031faf4717.jpg)
神田川沿いの桜も満開
2010年4月4日(日)曇 西行は歌のために、コッコーは写真のために桜を追いかけ、、、 聞き...
![キランソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/11/54fe1e7e8b78805cfd0469e1c6f3a450.jpg)
キランソウ
2010年4月5日(月)雨 一日雨の寒い日でした四月というのに、寒すぎ 土日とサクラ追っかけ...
![この景色を撮りたくて、、、](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/4b/ac0b0d128c0910e6ec8c9487d6f7d47e.jpg)
この景色を撮りたくて、、、
撮影日2010年4月7日曇 「奈良へ2泊3日」を明日から書きます。
![旬の竹の子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/26/a808b658a5eef0af9acfb42921ce5d5f.jpg)
旬の竹の子
2010年4月9日(金)晴 春らしい暖かさはどこに・・・ 今朝のコーヒーのお水は奈良・...
![奈良へ2泊3日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/ed/2c1ed6c39103fbfe557b5961a66fd47e.jpg)
奈良へ2泊3日
奈良は特別に思い入れのある土地です。学生時代のサークルの夏・春の合宿は奈良でした。夏は...
- 芸術:磯地美樹ちゃんの舞台(42)
- 2019クリスマスツリー(1)
- 2017イルミネーション(1)
- マンションのこと(10)
- 同期会(1)
- 2016熊本地震(1)
- 2016年京都3泊4日(2)
- 2016さくら(2)
- keiko koizumi アート(1)
- Dell(2)
- スウイーツ(3)
- 東日本大地震(2)
- 芸術:美樹ちゃんの舞台(1)
- リフォームの続き(2)
- 韓国ドラマ(2)
- 天候(15)
- イルミネーション2012(1)
- 弁当(3)
- 脱原発(3)
- 2012奈良2泊3日(15)
- 塩麹(3)
- 野澤組食品部(2)
- 2019 歳末イルミネーション(2)
- 東日本大震災(71)
- さくらそう(1)
- 2020ソメイヨシノ(2)
- 冨永半次郎先生(1)
- 梅仕事(4)
- 2022桜見物(3)
- 2022ウド料理(2)
- 千葉にて(3)
- 千葉にて(10)
- 千葉での生活(67)
- プチ移住先(1)
- スイーツ(3)
- マンションのこと(11)
- undefined(0)
- 芸術 真理さん(8)
- 2020そめいよしの(1)
- 2020ウド料理(3)
- undefined(0)
- 新型コロナウイルス感染症(54)
- 思い出(4)
- 料理(12)
- 料理(11)
- undefined(1)
- undefined(0)
- 名古屋(5)
- 佐渡の味覚(4)
- カラス(4)
- 北陸路(9)
- 教育(10)
- インド思想(3)
- 政治(183)
- 署名(1)
- 裁判(4)
- アゲハの幼虫(21)
- 浅間高原(356)
- 日本国憲法(24)
- 歴史(27)
- インポート(718)
- 社会(1)
- パイプオルガン(21)
- 中野区(33)
- 花(338)
- ベランダー(20)
- 映画(17)
- 岩国(3)
- 芸術(120)
- 街(9)
- いろいろ(19)
- 料理(1224)
- シルクスクリーン(18)
- 越前大野の里芋(6)
- 日記(479)
- 2010年さくらそう(2)
- CG(2)
- 食(2)
- 九州(14)
- 2009サクラソウ(12)
- 東京見物(9)
- 仏教(6)
- 2008イルミネーション(4)
- えんどう豆(14)
- DELLのサポート(3)
- ジップロック梅干(46)
- ヤーコン(6)
- 福井県大野の味覚(34)
- 2008桜草(11)
- マンションのリフォーム(6)
- 桜草2007(16)
- 各地のお菓子(2)
- 2006年末イルミネーション(4)
- 東京の名所(22)
- 家族(365)
- 仏教美術(14)
- 旅行(0)
- グルメ(58)