2010年8月31日(火)晴
暑さからか5時に目が覚めました。気温はすでに30度を超えていました。
昨晩、ホームベーカリーを仕込むのを忘れたので、最短、2時間でできるパンを作ろうかと、、、
2次発酵まで45分でホームベーカリーがやってくれます。
ホームベーカリーから生地を取り出して12個に分けて布巾をかけ10分休ませ、生地を伸ばして茹でたウインナーをクルクル巻いて、2倍の大きさになるまで発酵させます。室内温度32度だったので、発酵には適温です。

ほぼ2倍かな。

190度で15分焼いて出来上がり。
オーブンがないのでオーブントースターで焼きます。

あらら、、黄色くなっちゃった。

実は真っ赤でした。
赤い実はボリボリ食べて、黄色の果皮でジュースにしました。
苦味がまろやかになりましたが、やはり黄色くなる前に食べた方がいいわ。
暑さからか5時に目が覚めました。気温はすでに30度を超えていました。
昨晩、ホームベーカリーを仕込むのを忘れたので、最短、2時間でできるパンを作ろうかと、、、
2次発酵まで45分でホームベーカリーがやってくれます。
ホームベーカリーから生地を取り出して12個に分けて布巾をかけ10分休ませ、生地を伸ばして茹でたウインナーをクルクル巻いて、2倍の大きさになるまで発酵させます。室内温度32度だったので、発酵には適温です。

ほぼ2倍かな。

190度で15分焼いて出来上がり。
オーブンがないのでオーブントースターで焼きます。

あらら、、黄色くなっちゃった。

実は真っ赤でした。
赤い実はボリボリ食べて、黄色の果皮でジュースにしました。
苦味がまろやかになりましたが、やはり黄色くなる前に食べた方がいいわ。