012年8月31日(金)晴
午後9時半、室内に入ってくる風は涼しいです。しかし、日中は真夏の暑さ
8月も今日で終わり
近所の区立小学校は28日から始まりました。
「2期制になったので、開始の日からお給食があるので助かります」「8月から学校なんてちょっとかわいそう」と、同じマンションに住む小学5年生の児童のいるお母さんが言ってました。
私は明日からお仕事再開
仕事なくっても忙しかったのに、やっていけるかな、と、不安もいっぱいです。
巨峯を一箱いただきました。 新鮮で甘くておいしいです。
ありがとうございます。ごちそうさま

今晩は苦手なツルムラサキに挑戦

味が苦手なんです。ところが、塩麹とごま油で和えたら、するする食べられる
あっという間にお皿はカラ
レシピはhttp://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/63199330.html
もう1品、ゴーヤチャンプルー
ゴーヤは大好きです。私の作るゴーヤも美味しいです(笑)


午後9時半、室内に入ってくる風は涼しいです。しかし、日中は真夏の暑さ

8月も今日で終わり

近所の区立小学校は28日から始まりました。
「2期制になったので、開始の日からお給食があるので助かります」「8月から学校なんてちょっとかわいそう」と、同じマンションに住む小学5年生の児童のいるお母さんが言ってました。
私は明日からお仕事再開

仕事なくっても忙しかったのに、やっていけるかな、と、不安もいっぱいです。
巨峯を一箱いただきました。 新鮮で甘くておいしいです。
ありがとうございます。ごちそうさま


今晩は苦手なツルムラサキに挑戦


味が苦手なんです。ところが、塩麹とごま油で和えたら、するする食べられる


レシピはhttp://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/63199330.html
もう1品、ゴーヤチャンプルー
ゴーヤは大好きです。私の作るゴーヤも美味しいです(笑)

ゴーヤチャンプルー
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 20分

[[ 材料と分量 ]]・・・
- ゴーヤ
- 1本
- 木綿豆腐
- 1丁
- 玉子
- 2こ
- 豚肉
- 50g
- オカカ
- 5g
- 塩
- 小さじ1
- 胡椒
- 少々
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
豆腐をお皿において豆腐の上にお皿を一枚置いて水を絞る。
2 )
ゴーヤを縦に切り、スプーンで種をシャーシャーと取り除く。
3 )
塩を計量して胡椒を加えてかき混ぜる。
4 )
溶き卵にする。
作り方
1 )
フライパンにサラダオイルを引いて肉を炒め、白くなり始めたら、ゴーヤを加え良く炒め、豆腐をちぎりながら炒める。(肉・ゴーヤ・豆腐をフライパンに入れるごとに塩コショウをふる)
2 )
1)に、溶き玉子を回し入れ、半熟くらいでかき混ぜオカカを加えてひと混ぜして出来上がり。