goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

みんなで、ピザつくり

2014-11-28 23:12:24 | 家族
2014年11月28日(金)晴のち曇


今週の仕事も無事終え、ホッと。

晩ご飯はピザを作ろうとピザ生地をホームベーカリーに仕込んだ後、一息つこうと、みんなでクラッカーにチーズとブルーベリージャムをのせると「ちょっと飲みたいね」と、ボブママと安物の赤ワインを少々楽しみました~~

ピザの生地をのばすのとトッピングははボブちゃんとボブママが・・・

ピザソースをぼてぼて・・ママがのばしました。




ウインナもボブちゃんがきったので、ぶつぶつ




おいしかった~~~~4人で完食


手織りのマフラー

2014-11-27 22:53:41 | インポート
2014年11月27日(木)晴


25日雨
26日も雨で風も強く、傘を持つ手が冷たかったです。
今日は晴天


今日、コハルママさんから手織りのマフラーをいただきました。ありがとうございます。


軽くて暖かくて、オンリーワンの柄愛用させていただきます。



昨晩更新したのですが、またまた操作ミスできえてしまったので、ボツになってしまった画像をアップします。

実家の千両と万両が色づいてきました。千両が赤くなると師走だな~~月日の流れは速いですね。

千両

万両

ヤツデ



一日雨でした

2014-11-25 22:39:05 | 家族
2014年11月25日(火)雨


新生児がいるので雨は困っちゃうな

ボブパパは今朝、新幹線の最初の電車で帰りました。

昨晩、アクアパッツァだったので、残った汁でリゾットを作りました。




リメイクdeリゾット


[難易度]


★☆☆☆☆









[[ 材料と分量 ]]・・・3人前



  • アクアパッツァの残りの汁




  • ごはん

  • 人数に合わせて適量



  • 小エビ

  • 1人3~4尾くらい



  • 玉ねぎ

  • 1こ



  • 塩コショウ

  • 少々





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
玉ねぎをみじん切り



作り方



1 )
アクアパッツアァの残り汁が足りなかったら水を足す。(私、味噌汁の残りを少し入れました。)



2 )
1)にたまねぎを入れて煮て、透き通ってきたらえびとご飯を入れえびが煮えたら味を見て、塩コショウで整える。













今日のスムージーは小かぶの葉で作りました。




小かぶ・みかん・バナナのスムージー


[難易度]


★☆☆☆☆









[[ 材料と分量 ]]・・・



  • 小かぶ

  • 1株の葉



  • みかん

  • 2こ



  • バナナ

  • 1本




  • 50ml





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
かぶの葉はきれいに洗って2cm位に切る



作り方



1 )
材料をすべて容器に入れてステイックミキサーでがあ~~~出来上がり。













連休

2014-11-24 21:38:37 | 家族
2014年11月23日快晴

2014年11月24日曇 昼頃から晴  勤労感謝の日


連休なのでボブパパがいるのでボブちゃんは連日大きめの公園に連れて行ってもらえます。いつもは近所の小さな公園なんですよ。


23日は新宿中央公園で遊びました。
この公園はウサギやカッチンが小さなころ連れて行った公園でした。幅の広いコンクリのおすべりがあるのでボブちゃん大丈夫かな、と、心配でしたが、上手にバランスを取って、何回も滑ったとのことでした。


私はこの連休、3度の食事の支度と片付けで1日終わってしまいました~~~

ボブちゃんの弟のアカトは1日よく寝ています。生まれて12日目ですが、ベビーバスが小さく見える感じがするほど大きくなています。母乳も順調です。


ボブちゃんの好みの1品です。



刺身用のサンマに軽く塩をふり。10分くらい置いて、キッチンペーパーで水分を拭き取る→小麦粉とカレー粉を混ぜ合わせてサンマに付ける→フライパンにオリーブオイルを引いてサンマを焼く



グリーンスムージーを初めて作ってみました。

2014-11-22 22:44:41 | インポート
2014年11月22日(土)晴


ボブママがスムージーを飲みたいというので、ネットでどのようなものか検索して、材料は買い置きの物で作ってみました。





小松菜・ミカン・バナナのスムージー


[難易度]


★☆☆☆☆









[[ 材料と分量 ]]・・・



  • 小松菜

  • 4株



  • みかん

  • 2こ



  • バナナ

  • 半本




  • 100ml





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
小松菜は根を切り落とし、綺麗に洗い、2㎝に切る。



2 )
ミカンとバナナは皮をむく。



作り方



1 )
すべての材料を容器に入れ、スティックミキサーでが~~~出来上がり。





こんなもんでいいのでしょうか?













午前中は地域の防災訓練だったので、タヌキがボブちゃんとヘルメットをかぶって参加しました。ボブちゃんは約2時間、しっかり参加できました。12時を回ったころに「おみやげだよ~~」元気よくと帰ってきました。

お土産の1つ、パンの缶詰 マフィン風パン


ちょっと甘くてしっとりおいしかったです。
災害時の買い置きの食料としてはいい方ですね。
食べたらすぐカロリーになりそうなので、いいですね。


昼頃、ボブパパが戻ってきたので、にぎやかな日となりました~~~

晩ご飯

生姜焼き


イワシのトマト・パン粉焼き


ボブパパのお土産です。  チーズケーキにあんことカスタードクリームがのっていました。


あんこのお味にチーズが負けちゃったって感じでした~~