goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

歓送迎会

2015-05-22 23:51:41 | インポート
2015年5月22日(金)晴


今日は月曜日の朝には仕上がっていないといけない仕事をしていました~~~
なかなか集中できなくて、飽きちゃうんですよ。そんなわけで、明るい日差しの下で山椒の実をもう一度探してみました。
昨日と同じくらい摘めました。まだありそうですが・・・

6分ほど茹でて、乾かしています。


夕方までに何とか半分くらい仕事を仕上げました。

今晩は職場の歓送迎会です。
住まいから歩いて15分くらいの所が会場なのでぎりぎり間に合う時間を見て出かけました。

新宿住友ビル52階【最上階) 会場はスカッパ ナポリ  「天空のイタリアン」 


一人分ではありません。5人分盛りですよ


これは取り皿。




パスタはとってもおいしかったです。










わたし好みの味付けで、リピーターになりたいお店でした。

イタリアンでドルチェは楽しみです。甘み押さえた自家製で満足満足



私のカメラ、夜景に弱いんです。ま、このくらいとれていればいいかな。

個室の内装がガラスに写って「天空のイタリアン」ぽく撮れたかな。

実は今晩は他に予定があったのですが、これも仕事のうち、と、これからの人間関係にプラスになるとこちらを取りましたやっぱり出席でよかった。新しい人たちの素顔が見られたし~~~
2時間半、あっという間にすぎました。


山椒の実

2015-05-21 23:41:01 | インポート
2015年5月21日(木)晴れ

からっとした晴れだったので、朝の風はさわやかというかひんやり。

通勤路のアジサイ

新宿御苑の近くの公園


靖国通り、外苑西通り入口の信号(富久町西)の植え込み



実家の庭の山椒の実を摘みました。

日が長くなりました。午後6時過ぎでも明るいです。








5~6分ゆでて1時間ほど水に浸して、水けをきって、冷凍にしました。





キンシバイとビヨウヤナギ

2015-05-19 23:11:33 | インポート
2015年5月19日雨のち曇り

ここのところの暖かさというより暑さで、急にアジサイが色づきました。
靖国通りの街路樹の植え込みのキンシバイとビヨウヤナギモパッチリ咲いています。

キンシバイ

ビヨウヤナギ



(ここまで書いて、中断しました~~~1日おいて21日に続きを書きました)

かなり仕事が忙しくて~~~
仕事のことで、気持ちが上がったり下がったりもして~~~


最近の料理で鰯のかば焼きがいつもより、見た目もよく、味も旨くできたので久々にレシピ書いてみます。




鰯のかば焼き


[ジャンル]


和食



[難易度]


★☆☆☆☆









[[ 材料と分量 ]]・・・



  • イワシの開き

  • 5匹



  • 小麦粉

  • 適量



  • サラダオイル

  • 適量



  • 酒・醤油・みりん・砂糖

  • 大さじ各1





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
調味料を合わせておく。



作り方



1 )
鰯の水気を取って小麦粉を両面につける。



2 )
フライパンで両面焦げ目が付くように焼く。



3 )
2に調味料を入れ、絡めるように煮詰めて出来上がり。



開いた鰯が店頭に並んでいたので、即げっと!!








ぽちっと、よろしくお願いします。



沖縄県民大会 3万5千人参加(主催者側発表)

2015-05-17 20:18:08 | インポート
2015年5月17日(日)晴

日中は暑かったようですが、1日PCで仕事をしていたので、室内は気持ちよかったです。外に出た朝夕の風はさわやかでした。

戦後70年、本土復帰43年の沖縄県民大会の様子を沖縄タイムス(ネットニュース)からコピーしました。
戦後70年止めよう辺野古新基地建設!沖縄県民大会が17日午後1時、那覇市の沖縄セルラースタジアムで開かれ、3万5千人(主催者発表)が辺野古への新基地反対を訴えた。翁長雄志知事も初めて参加し、「道理と正義は私たちにある」として日米両政府に米軍普天間飛行場の閉鎖・撤去と新基地建設、県内移設断念を要求する大会決議を採択した。

何にもできないけど、沖縄県民の民意を応援します。

昨日、サルビアの写真を載せました。そのプランターをほったらかしにしていましたが、夕方草取りをしたり、古い枝をぽきぽき取り除いたり、ちょっとスッキリさせました(画像なしです)。サルビアと並んでいるプランターはパンジーです。こちらは暑さのためか、伸び切ってぐったりした感じでそろそろ夏のお花にかえどきかしら。


ベランダの苺を3つ摘みました。小さいけどイチゴの味です


晩ご飯

真ん中のたての列が今晩作った料理です。
上からかぶとサーモンのマリネ・ニラ入りつくね・厚揚げの酒林鶏ソースがけ。それから、左のたての列の真ん中がホウレン草の胡麻和え。あとは残り物です。


ニラ入りつくねは、東都生協の今週のレシピを見て作りました。簡単でおいしかったです。
かぶとサーモンって好きな組み合わせです。
近頃、厚揚げは酒林鶏ソースでいただいてます。
このソース、たっぷりできちゃうので、いろいろに利用しています。



午前は雨でした

2015-05-16 21:46:58 | インポート
2015年5月16日(土)雨のち曇


午前中は雨の予報でしたが、早目にあがり、雨の量も少なかったです。
期日のある仕事を抱えていたので、お食事作りのほかは何もせず、PCで仕事していました。こんな天気は仕事するにはもってこいです。

夕方、実家の庭に木の芽を取に行った時に何枚か撮りました。

捨てずにほったらかしのサルビアが咲いてきました。


ドクダミがたくさん開いています。




例年より同時に咲く花が多いガーベラです。





アジサイもうすぐ色づくでしょう。



晩ご飯

タケノコご飯とタケノコと木の芽のバター炒め
タケノコはロッタちゃんのご実家から頂いたものです(福井県)。

きゅうりはボブパパのご実家の生産です(福岡県)。
家庭菜園ではなく出荷しています。

カプレーゼ
イナダの煮つけ(残り物)
かぼちゃの煮物
鯖の昆布〆
酢の物