goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

彼岸の入り

2015-09-20 23:20:41 | 家族
2015年9月20日(日)晴


タヌキは朝からお神酒所詰。ボブちゃん一家はパパが金曜日の深夜に単身赴任先からこちらに帰ってきました。一家でボブママの学生時代の仲間たちのお泊り集合のため、特急あずさで信州へ

わたしはボブちゃん一家の使った布団を干したり、洗濯したりで、お昼になってしまいました。
午後は実家のお庭のお花をもって、両親のお墓へ・・・・

境内の彼岸花は一斉に開花。









お墓への道々、各町会の大人神輿と出合いました~~





さて、昨日は町内の子ども山車&神輿の巡行がありました。
お祭り好きのボブちゃんは「お神輿かつぐ」と、張り切っていました。でも、小学生の背の高さにならないと担げないんですよね。というわけで、今年も山車です。でも山車の先導もできたんですよ。


今年はすっちゃん一家も参加したので、我が家は総動員、お祭りに帰ってきてくれるのは感謝感謝です。

19日の晩ご飯です。

タヌキはお神酒所から帰宅していないし、ぼつぼつと集まりました。

メインはから揚げ・ホタテとワカメの酢の物、町会からいただいたお赤飯などなど・・・

頂き物の吟醸梅酒空けました。甘すぎず深い味わい



町内のお神酒所


奉納者への返礼品

子どもの巡行参加者へのプレゼント。






明日からお祭り。

2015-09-18 23:46:30 | 家族
2015年9月18日(金)


1日、照ったり降ったりでした。

19日・20日に中野駅の東側・14町会は東中野氷川神社の例大祭として、山車や神輿を出します。
お祭り好きのボブちゃんはママとアカトと一緒に帰ってきました。
私、東京駅まで迎えに行きました。我が家から東京駅は東京メトロ丸ノ内線に乗ります。途中駅に国会議事堂があるので、とても気にかかります。
私ばかりでなく、国会議事堂に行きたくてもいけない人たちが背後にたくさんいるはずです。

ボブちゃんは保育園で1日すごしたので、東京駅に着く時間は帰宅ラッシュ時ベビーカーを車内に持ち込むのはちょっと気が引けますっ

東京メトロの駅を降りると本町の町会がお神酒所を作っていました。



今晩のメインは何にしようか、、、ハンバーグにしました。



食べる前に火を入れる時にチーズをのせました。

ボブちゃんのプレートです。ほぼ完食

デザートの黄桃です。 どの桃もこのようにカットできるわけではないんですよね。



現在、参議院本会議場のライブ中特別委員会の鴻池委員長が委員会の説明をしています。
えっ「質疑応答なしの動議が提出され賛成され採決しました」 これって、何にも聞こえなかったと思うけど・・・。まさに安倍政権の権力の暴走ですね。


振り子

2015-09-17 23:38:45 | 日本国憲法
2015年9月17日(木)


いつも時間が足りない、とバタバタですが、月曜からいつも以上に大忙し・・・
ボブママが体調不良、月火とタヌキにボブちゃん家に泊まってもらい、私は仕事の後でボブちゃん家に通いました。そんなわけで、お祭りの準備をしなければならないタヌキだったので、今日も仕事の後でボブちゃん家へと予定していましたが、タヌキのお祭りのお仕事(奉納者のお名前をパソコンで出力)は水曜日に完了できたので、今日はタヌキが行ってくれました
今まで、ボブママは元気だったんだな~~急性胃炎だったので育児疲れかな。今はもう元気のようです。

安保法案の強行採決の様子見ました。国民の命と財産を守る必要な法案という説明のみで憲法違反に対しても真摯な答えはなし、野党の質問に対しても答えは総理自身もくるくる変わり、まともな説明なしのまま委員会の強行採決
憲法は国民の人権保障の実現をめざすもの、大きな権力を握る為政者の権力はここまでよ、と為政者の権力を制限するものですよね。その憲法を遵守できない安倍政権は立憲主義を崩壊させ、歴史を後戻りさせたような人の支配の様相です。無血クーデターですかね。安倍総理はすでにメディアをコントロールしていたとのことですので、議席を多数獲得した党は恣意的政治ができる手本になりそうな恐怖を感じます。
振り子は必ず戻ってきます。パワーオブバランスでは国民の命と財産を守れません。

まだ、参議院本会議で採決されてないので、制定はされていませんが、仮に制定されたら、国民はこの法律を使わせないように不断の努力をすることかな。この法律が廃案にならないなら、安易に使えないように安保法案を縛る法律を制定することかな。

通勤路の靖国通り  気温が低くなったので、雨にしょぼんとしたヒマワリヒマワリさんの季節じゃないって感じ



近所のスーパーでは安いお魚でも料理に合わせて調理してくれます。刺身用アジをフライ用にしてもらい、フライにしたら、美味しかった~~TVの番組で見たとおりに小麦粉に粉チーズを混ぜ、揚げ過ぎず





  


タブレットはなかなか・・・難しい

2015-09-13 23:01:18 | インポート
2015年9月13日(日)曇


朝からお祭りばやしが聞こえてくるので、ウキウキします。私の住むあたりは19日・20日なので、どこかしら??
夕方、タヌキと新宿で買い物やらで、歩いて新宿西口へ向かうと、超高層ビルの真下でわっしょいわっしょいと、大人神輿が賑やかでした。


タヌキは新宿西口の世界堂でお祭りの奉納者の名札を作る紙を購入。

次は西口ヨドバシカメラへ、

いまだガラ系の携帯を使っているので、タブレットを買ったもののなかなか難しい
「いつでも聞きにいらしてください」と販売の若いお嬢さんから言われているので、家で考えているより、聞いちゃった方がはやいな、というわけです。


手前のブルーの四角いのがWiFiです。これがあればどこでも接続できます。

まあ、当初の疑問は解決 でも、タッチパネルはなれないとうまくできないタッチが強いのか弱いのか???使いこなすにはまだ時間が必要だわ。
ぼちぼちでもいいからなれなくてはね


ヨドバシカメラのあと休憩  そとで飲むびーるは美味しいな



そして晩、浸しておいた大豆を煮ました。その中か250gをぬきだして、別鍋でこんにゃく・人参・牛蒡・昆布を入れ甘辛に仕上げました。この昆布は昨晩すし飯に使ったものを洗って、チョキチョキ切りました。






お墓参り

2015-09-12 23:24:50 | インポート
2015年9月12日(土)晴

今朝の東京は余震なしで、ドンと突き上げるよう地震、東京調布が震度5弱、23区が震度4、震源地は東京湾。
ついに東京か幸いにも今日は一発のドンで、収まりました。


この土日は出かける予定があったのですが、タヌキが国勢調査員になったので10日~12日に平成27年インターネット回答利用案内を担当地域の各戸に配布する義務があったり、次の土日は恒例のお祭りなので、その準備にタヌキはかなり忙しい毎日なりそうなので、予定変更、先にお彼岸のお墓参りをしようと、都立多磨霊園へすごい渋滞










大雨は関東北部からの宮城県へ移動して栃木と茨城とお同じような被害をもたらしました。3.11の時は地震・津波・原発と次々に起こった大きな天災・人災に驚きと恐怖で呆然とするばかりでしたが、今回は大雨で川が決壊することによって、大きな被害が出たので、各局メディアも被害の原因について詳しい解説が多かったです。その説明になるほどと、教えてもらったので、この災害にどのように国が、地方自治体が復旧に手を付けるかと思います。
それにしても水は立派そうな家をもあっけなく飲み込んでしまうのだなと、その強さに驚きました。
さて、杤木も宮城も大きな川に合流させた小さな川の決壊でした。今回のように記録的な大雨だと大きい川の水量の増加と流れの速さに、合流する小さな川が流れ込めなくなり水位が上がりついには決壊となったらしいです。
過去をさかのぼると武田信玄の治水は有名です。信玄がどこでその知識を得たかは不明のようですが、信玄も川を合流させて、氾濫を防ぐことに成功しました。ですが、ただ合流させる方法ではなく合流点の流れをスムーズになるように工夫が行われたようす。現在の流れにその工夫が施されていたかちょっと疑問です。



晩ご飯  まずはこの3品でごくろうさんの


そして、カツオのてこねずし