2015年11月29日(日)晴
おはようございます!!
ここ数日、東京は快晴が続いてます。
木曜の晩からブログ不調で途絶えてしまって、このままだと更新が面倒になりそう
というわけで、気合入れて書き始めました。
まずは木曜の晩、書いている途中でパッと消えてしまい、きちんと確認せずに終了させました。そのまま放っておいて、土曜の朝、ブログを確認すると、木曜の更新がアップされているではありませんか。赤面




そして、昨晩、更新したのですが・・・・・・またもや消えてしまいました。もしやアップされているのではと確認したのですが、本当に消えていましたあ~~~
PCを使い始めの初心者なら当然あることですが、もうPC歴長いし、ワードだったらかなりと思っているので・・・めげちゃいます。まあPCって、初歩的なことでも知らないことはわからないって世界ですから仕方ないか。
昨日の、フィギュアスケートGPNHK杯で優勝した羽生結弦さんの300点越え、素晴らしかったですね。あのジャンプの飛び上がりくるくる回転する姿の見事なこと
今シーズンは安定感が出てきてますます頼もしいですね。宮原知子さんは17歳とは思えない安定した滑りですね。今シーズンは滑りに美しさが増し素敵でした。
金曜日はJR総武線の稲毛駅あたりから車窓に富士山を見ました。なんで、富士山が見えるとうれしいんだろうか。
スポーツで日本選手や日本のチームを応援したり、富士山観て喜ぶ愛国心でいいんじゃない。政府の押し付け愛国心は怖いな。と思うのですが・・・先日1970年11月25日の三島由紀夫の割腹自殺をTVで扱っていました。その場所が市ヶ谷の防衛省内、当時は市ヶ谷駐屯地です。当時その近くの河田町という所に住んでいたので、すごくインパクトのあった事件です。この事件は愛国心の行きついたところではないかな。愛国心が強いと戦争への道へ直結するのではないかな、と、思うのですが。
昨日のお昼は頂き物の「ほうとう」

ほうとうは汁を吸うので一番おおきな鍋・無水鍋大にたっぷりの水を、だし袋、かぶ・さといも・にんじん・南瓜・豚肉を入れました。味は添付の味噌ですから文句なく美味しい
まだ残っているいるので今日のお昼です(笑)
晩ご飯

生しらうお youtubeの料理を見て作り、美味しくいただきました。

最近はハマっている小松菜と豚キムチ

生のヤーコンです。 そのままでも梨みたいにおいしいですが、ドレッシングをつけるといくらでもボリボリ

左のビンは塩麹ドレッシング 右はシーザードレッシング 両方とも自家製
いつも我が家の晩御飯に汁ものとごはんが登場しないのは、晩酌からなので、ご飯は後です。
今日は黒米を入れました。

よい休日をお過ごしください。
おはようございます!!
ここ数日、東京は快晴が続いてます。
木曜の晩からブログ不調で途絶えてしまって、このままだと更新が面倒になりそう

まずは木曜の晩、書いている途中でパッと消えてしまい、きちんと確認せずに終了させました。そのまま放っておいて、土曜の朝、ブログを確認すると、木曜の更新がアップされているではありませんか。赤面





そして、昨晩、更新したのですが・・・・・・またもや消えてしまいました。もしやアップされているのではと確認したのですが、本当に消えていましたあ~~~
PCを使い始めの初心者なら当然あることですが、もうPC歴長いし、ワードだったらかなりと思っているので・・・めげちゃいます。まあPCって、初歩的なことでも知らないことはわからないって世界ですから仕方ないか。
昨日の、フィギュアスケートGPNHK杯で優勝した羽生結弦さんの300点越え、素晴らしかったですね。あのジャンプの飛び上がりくるくる回転する姿の見事なこと

金曜日はJR総武線の稲毛駅あたりから車窓に富士山を見ました。なんで、富士山が見えるとうれしいんだろうか。
スポーツで日本選手や日本のチームを応援したり、富士山観て喜ぶ愛国心でいいんじゃない。政府の押し付け愛国心は怖いな。と思うのですが・・・先日1970年11月25日の三島由紀夫の割腹自殺をTVで扱っていました。その場所が市ヶ谷の防衛省内、当時は市ヶ谷駐屯地です。当時その近くの河田町という所に住んでいたので、すごくインパクトのあった事件です。この事件は愛国心の行きついたところではないかな。愛国心が強いと戦争への道へ直結するのではないかな、と、思うのですが。
昨日のお昼は頂き物の「ほうとう」

ほうとうは汁を吸うので一番おおきな鍋・無水鍋大にたっぷりの水を、だし袋、かぶ・さといも・にんじん・南瓜・豚肉を入れました。味は添付の味噌ですから文句なく美味しい

晩ご飯

生しらうお youtubeの料理を見て作り、美味しくいただきました。

最近はハマっている小松菜と豚キムチ

生のヤーコンです。 そのままでも梨みたいにおいしいですが、ドレッシングをつけるといくらでもボリボリ


左のビンは塩麹ドレッシング 右はシーザードレッシング 両方とも自家製
いつも我が家の晩御飯に汁ものとごはんが登場しないのは、晩酌からなので、ご飯は後です。
今日は黒米を入れました。

よい休日をお過ごしください。