goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

ブログアップ失敗したり、めげそう・・・

2015-11-29 11:17:54 | インポート
2015年11月29日(日)晴

おはようございます!!


ここ数日、東京は快晴が続いてます。

木曜の晩からブログ不調で途絶えてしまって、このままだと更新が面倒になりそうというわけで、気合入れて書き始めました。

まずは木曜の晩、書いている途中でパッと消えてしまい、きちんと確認せずに終了させました。そのまま放っておいて、土曜の朝、ブログを確認すると、木曜の更新がアップされているではありませんか。赤面

そして、昨晩、更新したのですが・・・・・・またもや消えてしまいました。もしやアップされているのではと確認したのですが、本当に消えていました~~~

PCを使い始めの初心者なら当然あることですが、もうPC歴長いし、ワードだったらかなりと思っているので・・・めげちゃいます。まPCって、初歩的なことでも知らないことはわからないって世界ですから仕方ないか。


昨日の、フィギュアスケートGPNHK杯で優勝した羽生結弦さんの300点越え、素晴らしかったですね。あのジャンプの飛び上がりくるくる回転する姿の見事なこと今シーズンは安定感が出てきてますます頼もしいですね。宮原知子さんは17歳とは思えない安定した滑りですね。今シーズンは滑りに美しさが増し素敵でした。

金曜日はJR総武線の稲毛駅あたりから車窓に富士山を見ました。なんで、富士山が見えるとうれしいんだろうか。

スポーツで日本選手や日本のチームを応援したり、富士山観て喜ぶ愛国心でいいんじゃない。政府の押し付け愛国心は怖いな。と思うのですが・・・先日1970年11月25日の三島由紀夫の割腹自殺をTVで扱っていました。その場所が市ヶ谷の防衛省内、当時は市ヶ谷駐屯地です。当時その近くの河田町という所に住んでいたので、すごくインパクトのあった事件です。この事件は愛国心の行きついたところではないかな。愛国心が強いと戦争への道へ直結するのではないかな、と、思うのですが。


昨日のお昼は頂き物の「ほうとう」



ほうとうは汁を吸うので一番おおきな鍋・無水鍋大にたっぷりの水を、だし袋、かぶ・さといも・にんじん・南瓜・豚肉を入れました。味は添付の味噌ですから文句なく美味しいまだ残っているいるので今日のお昼です(笑)


晩ご飯


生しらうお youtubeの料理を見て作り、美味しくいただきました。


最近はハマっている小松菜と豚キムチ


生のヤーコンです。 そのままでも梨みたいにおいしいですが、ドレッシングをつけるといくらでもボリボリ

左のビンは塩麹ドレッシング  右はシーザードレッシング 両方とも自家製

いつも我が家の晩御飯に汁ものとごはんが登場しないのは、晩酌からなので、ご飯は後です。
今日は黒米を入れました。



よい休日をお過ごしください。








小林節さん講演会

2015-11-26 23:59:44 | インポート
2015年11月26日(木)雨のち曇


今日も寒い

帰宅後、残り物でパパッとご飯を食べて、講演会場へ








小林節先生は長いこと自民党側の憲法学者学者さんだったようです。安倍政権は小林節先生を安保法制で敵に回しました。
今回の安保法制は来年4月の施行になると自衛隊を戦場に派遣できる法律ではあるが、今はできませんよ。と。この法律を廃止するには政権交代しかない。そんなことできないなんて考えないで「できるんだ」という気持ちになってもらいたいので全国を回って話をしている。とのことです。
私としても最高裁の違憲判決で今回の安保法制無効を望むところです。ですが、現状ではその環境が整ってないようで、施行後にチャンスを狙っているようです。
日本の政治の構造上の問題うんぬにエネルギーを使うより議会制民主主義を正常なものにすることの必要性を強調していました。
終始笑いを誘いながら緩急しなやかな語りは敵に回したら手ごわい人物とお見受けしました。




真冬のような寒さ!

2015-11-25 23:58:30 | インポート
2015年11月25日(水)朝方曇、その後、雨

予報通り昼に向かって気温が下がる
気温の変化の激しさに、びく
真冬のような寒さなのに、通勤路にツツジが咲いていました。撮る余裕がなかったので、明日は


帰り道、新宿小田急ハルク地下の鮮魚でハガツオのお刺身をゲット
カツオにしてはピンク色だったんですよね。帰宅後検索してみるとカツオに似ている魚だけど別物のようです。あまり流通しないのは鮮度が落ちるとダメになってしまうようです。カツオよりさっぱりしていて生臭さがほとんどありませんでした。お値段が安かったんです。


晩ご飯


かぼちゃのとレタスのサラダ
ハガツオのお刺身
ハガツオのカルパッチョ
南瓜と大豆五目煮は残り
1週間遅れですがボージョレ・ヴィラ-ジュ・ヌーボー

メインがお刺身ではちょっと・・・急きょ冷凍庫のお肉を焼こうとしましたが、解凍が間に合わずキャベツだけです。

ハガツオ


白いのはヨーグルトの水気を切って、レモンを垂らしたものです。
これクリームチーズのようでおいしいですよ。


ちょっと遅れてお肉を焼きました。


固めの肉だったので、うっすらお砂糖をぬって焼いたら柔らかくなって美味しかったです。


では、おやすみなさい






穏やかな暖かな日でした。

2015-11-24 21:51:23 | インポート
2015年11月24日(火)晴


とてもきれいなお月さんがくっきり見えるので、明日お天気が崩れる予報はほんとかな。

寒暖が日替わりのように変化  今日は穏やかで暖かな日でした。

11月もあと1週間になってしまいました。


アジが安かったので、三枚におろしてもらってフライにしました。

ゆでたじゃがいもに小麦粉をつけてあげました。
サツマイモ・春菊・アジフライ   春菊はぺしょでした難しいな。


厚揚げのエノキのあんかけ  

厚揚げを茹でて。刻んだエノキ入りのあんかけを作ってかける簡単料理です。



トルコ軍がロシア爆撃機を撃墜のニュースに緊張しちゃいます。

トルコはロシア機の領空侵犯と、ロシアは領空侵犯していないと。




金曜から今日まで忙しかった~~~

2015-11-23 23:56:06 | 家族
2015年11月23日(月)勤労感謝の日   小雨


降っているのか、いなののか?っていう1日でした。

連休最後の日、ボブちゃん一家を千葉まで送って午後10時ごろ帰宅しました
我が家を午後8時ごろ出発して2時間で往復できたのは高速がスイスイだったので。
千葉のENEOSでガソリンを入れたら1リッター117円でした。銀行引き落としの時は115円になります。
ほぼ1か月ぶりの給油、安くなりましたね。

車でレインボーブリッジを通るのは久しぶり、東京湾の夜景はとてもきれいでした。



ボブパパのお土産のお菓子です。

どなたでもご存知の伊勢の「赤福」  さらっとした甘みで、いつでも美味しいですね。


岐阜のお菓子  松月堂の「栗きんとん」


小布施の竹風堂「栗楽」をしっとりさせたお味。すごく上品です。
日本茶にぴったりでしょうが、コーヒーにもあいました。

ごちそうさま~~~~


さて、晩ご飯


かぼちゃの煮物
大根とホタテのサラダと豚肉と小松菜のキムチの炒め物はヤプミーさんのまねっこ。
作り置きの紅芯大根の甘酢漬け
メインの牡蠣のチャウダ-は食べる直前によそったので写真撮れずでした。


大根。水菜にホタテの缶詰を汁ごと入れてマヨネーズと塩コショウで味付け。mirapapaさんのお宅のまねです。
ホタテの汁がいい仕事をしてくれました。さっぱりではあるけれど、ホタテの存在感が満足感となりました。


これもmirapapaさんのお宅でよく登場するキムチ豚をアレンジして小松菜炒めにしました。


では、おやすみなさい