goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

大晦日

2015-12-31 23:59:22 | インポート
2015年12月31日(木)晴れのち曇


一番忙しい年でしたが、どうやらお部屋の片付け、お正月料理もそこそこにできました。

ブログにいらしてくださった方々、ありがとうございます。
イイネをいただいたり、コメントをいただいたりと感謝しております。励みになります。

忙しい忙しいというぼやきのブログですが、来年もよろしくお願いいたします。


30日の晩は珍しくすき焼きにしました。





今日は夕方、新宿まで歩いて、買い物をしてきました。
途中、鳴子天神をお参りしました。



お庭にはツワブキがきれいに咲いていました。

成子天神を出た後、路地を歩いて新宿までの道端に見たこともないお花?がありました。


都庁です。もう少し遅かったらライトアップが撮れたのに、と。





今晩は年越しそばです。
おそばを撮る余裕はなかったのですが、てんぷらの写真があります。

ニンジン・ユリ根・セロリの葉・サツマイモ・えのきだけ

ユリ根のてんぷらは初めてです。コハルママさんのブログを読まなければ、ユリ根をてんぷらにするということは思いつきませんでした。
ホクホク美味しかったです。

では皆さま、よい年をお迎えください。


帰省ラッシュ

2015-12-29 21:34:42 | 家族
2015年12月29日(火)晴

ツワブキ  東京メトロ「中野坂上」駅入り口に咲いていました。


中野坂上交差点  ぬけるような青空   風は冷たいんですよ。



ニュースは帰省ラッシュを映していました。ボブちゃん一家も九州に帰省しました。
私ども夫婦は東京出身なので、帰省は、ピンとこないんですよ。何年か前にボブちゃんの「大牟田に帰る」の言葉に、えっ、という感じがしました。私なら「行く」です。
昨日、ボブちゃん・アカトとママは新幹線でパパの単身赴任先に向かいました。タヌキが朝からお手伝いに行って、東京駅までお付き合いしました。私は発車2~3分前に出発ホームへ駆けつけ「行ってらっしゃい~~」



もう少し時間に余裕があったはずなんですが、新幹線改札口でまごまご・・・入場券をどこで買ったらいいの?結局当日の指定席購入窓口に並んで、イライラ・・・昨日も大混雑の東京駅でした。


そのあと、タヌキと2人ですっちゃん家によって、新宿に戻り、ささやかに2人でお疲れさま忘年会。






帰宅後、
黒豆を調味液に浸し、お餅を切りました。





今日は実家の庭の整理をして午前が終わってしまい。
午後はと、手紙を1本書いて、郵便局や銀行ったり・・・。

時間がどんどん過ぎていきます。

夜になって夫の弟から大好物の落花生が届きました。


落花生は千葉の名産です。

夫の両親は千葉出身です。夫は6人兄弟で、一番下の弟が勤めが千葉だったので千葉県人になりました。
落花生は食べ始めたら、止まらない・・・おっとと、「ボブママにとっておかなければ、彼女も大好物です」

ごちそうさま!!



松前漬けなど作り置きを作りました。

2015-12-27 22:17:14 | インポート
2015年12月27日(日)晴


いよいよ冬が到来しました。北日本では雪
東京は年内に雪が降ることはめったになく、冷たい乾燥した風が吹いています。

この夏、夫を亡くした友人が、「・・・・悲しかった年も逝こうとしております。私もようやく寂しさにも慣れ、・・・・・ふと思い立ちまして、故人の思い出のよすがにと、小風呂敷を染めてみました・・・・・・・・」



故人が5,6年前に鎌倉の英勝寺で作った句 字は個人の従妹の娘さん


小風呂敷とお手紙をいただきました。

友人は私の職場の大先輩で、とうに退職なさっています。亡くなったご主人と夫は数年同じ職場だったということでご夫妻のご家族とは家族ぐるみで親しくしております。

ありがとうございました。あらためてご冥福をお祈りします。




今日も夫は町内の夜警パトロールでまだ戻っていません。
晩はホタテのシチューにしました。



白菜・ニンジン・玉ねぎ・ホウレンソウと、たっぷり野菜を入れ美味しかったです。



今日は作り置きを作りました。お部屋の片付けと掃除は進ます。年賀状もまだです


松前漬け  紅芯大根の甘酢漬け  カクテキ




すっきり!

2015-12-26 21:30:10 | インポート
2015年12月26日(金)晴


住まいがすっきりお掃除ができたならいいんですが・・・

昨晩午後10時半ごろ千葉のボブちゃん家から帰宅すると、シンクの排水が全くダメ
築45年になるマンションだからこんなこともありだけど・・・
ここのところ流れが悪かったけど、何とか使えたのに
タヌキが針金状の器具をぐるぐるやったら流れなくなったとのこと・・
午前2時まで真空式パイプクリーナーで二人でやってみたけど、クリーナーの口と台所の排水の口が合わないので、うまくいかない・・
「明日になれば・・・」(笑)と、寝ました。

シンクが使えないと、は・・・

今朝、タヌキがクリーナーで頑張ると・・ぶくっと、開通



調子よく流れるようになりました

そのあとは、野暮用で時間ばかり過ぎてしまった1日でした。

昼は辛子明太子のパスタ


ボブパパの実家からいただいた立派な辛子明太子で作りました。
みなさんにお見せしたいほどの明太子ですが、画像が見つからず(泣)

(すごくPCの調子が悪いんです)


タヌキは町内の夜警パトロールの詰所設営のために午後中出かけていました。

夕食を食べに帰宅、目下はパトロール中です。こんな日が四日も続きます。

というわけで簡単晩ご飯 白菜とシーチキンの中華丼




全日本のフィギュアスケートの宮原知子さん、音楽によくのって、見ごたえの滑走でしたね。貫録を感じますね。
そろそろ羽生さんの出番です。

では、今晩はこの辺りで

明日はPCの調子が戻っているといいけど・・・





Frohe Weihnachten!!

2015-12-25 11:17:47 | インポート
2015年12月25日(金)晴



数日前に千葉駅前で撮りました。


ちょっと更新が途絶えました。仕事が一段落と思っていましたが、やり残しがあって、あくせくでした。23日は一日PC に向かいっぱなし

昨日、今年の仕事を全部終え、気が緩んだのか晩ご飯のあとお風呂にも入らず寝ちゃいました。

晩ご飯は一人だったので、サバのドライカレーと・・・


カレー粉がよく効いて美味しくできました。


種類の名前を忘れましたが、ホクホク美味しいじゃがいもでした。