goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

土日はお日さまマークがなかったのですが晴れました(o^。^o)

2016-01-31 23:52:36 | インポート
2016年1月31日(日)晴天、午後雲が出てくる


もうカレンダーをめくらなければ・・何と時の流れが速いこと・・・。

ランチ

ご飯が足りなかったので、グラタンを作りました。


真ん中の赤いのはケチャップですが、入れない方がよかったわ。
マカロニ・ホウレンソウ・玉ねぎ・ベーコン少々・ナチュラルチーズと粉チーズ
ホワイトソースは小麦粉と牛乳とオリーブオイル。
バターは使わないんです。コンソメ1こと塩コショウ少々

グラタンはレシピみないで作れる料理です。

晩ご飯


ホウレンソウの胡麻和え
ニンジンサラダ
白菜の甘酢あえ(NHK今日の料理のレシピ)
大根をホタテ缶であえて、マヨネーズも少し入れました。(mirapapaさんのお宅の料理をまねました)
厚揚げを焼いて大根おろしをのせました。(これもmirapapaさんの昨晩のお献立の1つで、見たら食べたくなりました)
根菜(大根・ニンジン・ごぼう・ニンジン・じゃがいも)の味噌汁(最近ボブママが味噌汁を食べるときにおろしにんにくを入れているのでまねしました。インフルエンザの予防だそうです)
メインはシンガポールチキンライス









昨日今日、デザートにゼリーを食べてます。


ゼラチンゼリーをたべるのはわけありなんです。
今はいいんですが1がつになって、足首の間接がギクボブママがゼラチンがいいよ、とのことで○○ては子に従え(笑)というとこかな。 ゼラチンの効果があればうれしいですね。
このゼラチンは晩白柚を煮たお鍋で作ったので少し色がついてますが砂糖はゼロで、信玄餅の黒蜜が余っていたのでちょっとたらしました。

今日も美味しくいただきました。


天皇ご夫妻のフィリピンご訪問は戦争への反省の心をお姿で国民に示してくださいました。メディアも戦争当時のことを伝えてくれました。故キリノ大統領はご本人も旧日本軍の拷問を受け、妻子を旧日本軍に殺されたとのことです。が、報復の連鎖を断ち切るために旧日本軍のBC級戦犯の多くをフィリピン国民の反対を押し切り特赦し、日本に帰国させたとのこと。これに関しては日本人やローマ法王の陰の働きがあったようです。戦争のことについて蓋をしないで、国としての検証をきちんとして、日本がどのような立ち位置で世界平和を構築するか考えなければと思います。







オレンジチョコレート

2016-01-30 23:32:46 | 料理
2016年1月30日(土)雨のちくもり


木曜までは暖かでしたが、昨日今日はかなり冷えました。ですが、予報の雪は降りませんでした。

天気が悪かったので1日パソコンで来週の仕事の準備をしていました。
パワーポイントは肩がコリコリ
仕事の合間にオレンジチョコレートを作りました。
合間だったので、オレンジピールをこがしたりとか、少々の失敗はありましたが、まずまずの出来です。



柑橘だったら何でもいいのですが、手間がかかるので、お値段は高いけれども晩白柚で作ることにしています。
大きさをわかるように温州ミカンとならべました。このミカン、大き目です。

まずは4つ割りにします。下の画像は2つ割りの段階です。


4つ割りにして、実を取り出して、皮を計量してから大鍋に入れて、水を満たして沸騰させます。
これを3回繰り返します。
5㎜くらいの厚さに切、皮の重さの60パーセントの砂糖と皮をホーローの鍋に入れて極弱火で2時間煮る。


1日くらい冷蔵庫で寝かせた方がいいですが、少し休ませて、チョコレートをかけました。

チョコレートを湯煎にして、オレンジピールを1本づつ丁寧にコーティンぐして、クッキングシートにならべて、乾いたらココアをかけて出来上がり。



可愛くラッピングするとヴァレンタインのプレゼントになります。



少し寒さが緩むと暖房がききます。

2016-01-27 22:51:01 | 政治
2016年1月27日(水)晴


予報通り、日中はあたたかくなりました。

朝、ご飯を炊くお釜にサツマイモとお弁当用にニンジンを入れました。
サツマイモを入れて炊いたご飯って、なんだかおいしいですね。サツマイモが何かエキスを出すのかな。



晩ご飯です。


凍り豆腐・サツマイモの茶巾・メインの真たら・大根と豚肉の煮物
食べ始めるときに南瓜は間に合わず


煮魚の付け合わせとしてお豆腐とホウレンソウの一皿は久しぶりに作りました。前にはギンダラで作ることが多く、たらは初めてです。タラって、煮ると小さくなってしまうんだ


天皇ご夫妻はフィリピンをご訪問中です。ご出発前のお言葉を一部抜粋してコピーします。

「・・・・フィリピンでは、先の戦争において、フィリピン人、米国人、日本人の多くの命が失われました。中でもマニラの市街戦においては、膨大な数に及ぶ無辜のフィリピン市民が犠牲になりました。私どもはこのことを常に心に置き、この度の訪問を果たしていきたいと思っています。・・・」

韓国ドラマのセリフでいうなら、このお言葉を国民は肝に銘じ・・・と思いながら聞きました。
さらに、政治に関与できない天皇にとって、安倍政権への警鐘と聞こえてしまいます。


寒さも明日の朝までという予報

2016-01-26 21:04:45 | インポート
2016年1月26日(火)晴


24日は沖縄でも雪が観測されたという寒波に襲われた日本列島
福岡県大牟田市では25日の厳しい冷え込みで水道管の凍結で26日0時から断水現在でも復旧していないようです。さらに、北九州の断水地域は広がっていくとのこと。大変なことですね。

乾燥した冷たい空気が今日も続いています。

我が家の周りはまだ雪が残っています。
ちょっとわかりにくい画像ですが、屋根の上に白い線があります。これ雪です。今朝8時頃撮りました。



通勤路の靖国通りの南天の赤い実がこの時期、目をひきます。



今晩はデパ地下で見たイワシのポテト挟みローストを試みようとしましたが、見た目は大失敗 食材のおかげでお味は良かったですが・・・。



デパ地下ではポテトだけ挟んであるように見えましたが、トマトも入れてみました。
イワシの大きさの問題か?パンクしちゃいました。


先日、揚げない肉団子を作りました。ヤプミーさんのリクエストでレシピを紹介します。実はネットで見つけたレシピなんです。http://hokuohkurashi.com/note/80379

私が作った揚げないい肉団子

熱湯で煮たのでそのスープで野菜だけのカレーを作りました。 酒粕を入れたらコクも出ました。



寒さも明日の朝までという予報を期待しています。




寒い日が続いています。

2016-01-24 22:30:15 | 政治
2016年1月24日(日)晴


予報では夜中に雪が降るようでしたが、降らず、朝から青空でしたが寒い1日でした。

午後は我が家に勉強仲間が集まり勉強会の後は飲みながらおしゃべり
この会は例会なので、みなさん持ち寄ってくれるので、私はちょっと用意すればいいんです。



真ん中はインゲンの胡麻和え、その右は嬬恋村の花豆を煮ました。時計回りで、むきえびと長芋を入れた卵焼き・ひじきの煮物・長ネギのきんぴら風

宜野湾市の市長選の開票結果は翁長知事が推す候補者が破れてしまいました。辺野古の問題は政府に押し切られてしまうのでしょうか?暗い気持ちになります。安倍政権の「あめとむち」の政治に腹が立ちます。