goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

ムクゲが咲いていた!

2016-06-27 22:52:46 | 
2016年6月27日(月)晴


午前は真夏のような暑さ午後はさらに蒸し暑さ

昨日更新しようと思って写真も縮小してましたが、近頃、夜がめっぽう弱くなり、更新できず。



26日の実家の花 


ムクゲが咲いていました。あら、影に昨日の花もあるわ。


紫式部の花





昨日の晩ご飯です。

きんぴら・ニンジンしりしり・枝豆・わかめの酢の物

一歩遅れてできました。春巻き。見た目不揃いですが、美味しかったです。


不揃いのわけは、間に合わなくて4本の手で巻きました


トマトのコンポート

2016-06-26 08:13:52 | 料理
2016年6月26日(日)晴

おはようございます

ようやく晴れました

ためちゃった洗濯物を1回まわしました
もう1度まわそうかな。

一晩冷やして、朝食でトマトのコンポート食べました~~~~

うまうま~~~~


スイーツでした。

今度はミニトマトで作りましょ


素敵な日曜日をお過ごしください






ニンジンの葉のてんぷら

2016-06-25 21:12:04 | インポート
2016年6月25日(土)曇


降らなかったけど、ムシムシと嫌な日でした。
ボブちゃん家は毎週金曜の晩にパパが単身赴任先から帰宅するので。タヌキも私も応援なしですが、、、今朝のメールで、パパの帰宅が土曜になったので、おべんとう2つ作って登園させた、と。7時前には出発なので、さぞや大変だっただろうと・・・これも慣れなので、一人でやれば自身もつくし、仕事をしている母親はみんなやってることだから・・・ところがママの職場は地元の三世代世帯が多く、子育てはジジババが通常なので、かなりきつかろうと・・・。

さてこちらは私の弟との約束で午前に実家のお片付け。みっちり1時間半、疲れたのでおしまいにしました。

一週前は葉山だったな。日が経つ早さよ・・・。

葉山からの帰りがけに逗子でマーロウという店を見つけました。行きに見つからなかった店だったので、宿の受付嬢に聞いておいたので、すぐわかりました。なんと日影茶屋逗子店とほとんど向かい合っていたではないか。

買ってみました平田牧場のお肉の冷凍ハンバーグ、そしてプリン。


小さいけど、美味しかった~~~ジューシーだけどしっかりした食感。ハンバーグってこういうものかと(笑)

プリンは3日持つというのでボブちゃんに1個買いました。何個も買う気になれないお値段

大好きなヒツジのショーンにしました。

私も一緒にいただきました。ホント良質な材料で作っているなと。



タヌキは昼前から出かけて夜は遅くなるので、ひとりご飯でした。



昨日の残りのイワシの煮つけ
ニンジンの丸ごとてんぷら
昨日の残りの小松菜と油揚げの煮びたし
同じ具ですが、今日作った味噌汁(大根と油揚げ)
ドリンクはウメサワー
デザートはサクランボ


とっても美味しいサクランボを友人からいただきました。



テーブルには翔べないヒヨコさんのまねをしたトマトのコンポートがあったので手を出したかったのですが、我慢我慢、一晩冷やします。








大賀ハス

2016-06-24 21:51:11 | インポート
2016年6月24日(金)曇 夜雨

ここのところアカトが微熱だったり、8度くらいに上がったりと、保育園にお願いできない日があったのでみんなが交代で時間を作って、アカトのお相手をしていたのでいつもよりバタバタの日々で、お家にいる時間が短かったので更新がストップしていました。昨晩は私がボブちゃん家に泊まりました。今朝はアカトも平熱だったので、今日は保育園にお願いできそうでした。
朝食時にボブママがボブちゃんに「きょんちゃんとハスを見てから登園したら」ということで、アカトとボブママが保育園に登園する前に千葉公園へ出かけました。出発時刻7時前です。

早朝なのに三脚をもったカメラマンがたくさんいました。




いいかおり ほのかなかおりでしたが、鼻の効くボブちゃんには私の数倍もかおったようです。


千葉駅から千葉公園までモノレールで往復しました。


画像をクリックすると拡大します。


Wikipediaからコピーします。大賀ハス(オオガハス、おおがはす)は、1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川(現・千葉市花見川区朝日ケ丘町)にある東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)の落合遺跡で発掘された、今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)のこと。

ボブちゃんも午前8時前には登園できました。アカトもすでに登園していて遊んでいました。

住まいの近くにこのような公園があるのはいいな。と。子どもにとっては東京よりいい環境だな。

今晩は久しぶりにタヌキと2人の晩ご飯です。

イワシの煮つけ・小松菜の煮びたし・じゃがいもとズッキーニの炒め物・わかめにカリカリイリコの酢の物・豚肉と玉ねぎのクルミ味噌だれかけ・大根と油揚げの味噌汁


眺めのいい部屋 

2016-06-19 16:40:58 | 家族
2016年6月19日(日)


「眺めのいい部屋」舞台はフィレンツェでしたね。大好きな映画です。

私の眺めのいい部屋は「オーシャン・ビュー」なんです。










6月生まれが多いので、誕生会を兼ねて家族全員(9人)そろって1泊してきました。

葉山に来たんだから葉山ビールで乾杯







富士山が見えるところなんですが、残念ながらかすんで見えませんでした。

宿は御用邸のすぐそばの健康保険の保養所を利用しました。サービスはないけれど安上がりでした。


葉山の町は都会とは違う、ゆったりといい街でした。